Barbarossa Blog
2005 / 04   «« »»
01
F
02
S
 
03
S
04
M
05
T
06
W
07
T
 
08
F
09
S
10
S
 
11
M
12
T
 
13
W
14
T
 
15
F
 
16
S
 
17
S
18
M
19
T
 
20
W
21
T
22
F
23
S
24
S
25
M
26
T
27
W
 
28
T
 
29
F
30
S
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 1826728
yesterday : 14884 / today : 5982

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2005/04/01
♪ほうしゅうけい〜、ほうしゅうけい〜、あ〜みのしき〜

・・・違うって。

「報酬系って何?」って感じ?
マウス実験で発見された、「死ぬほど快感な感覚」なんだって。

マウスの脳の数カ所に電極を刺して、電極から電気刺激を出せるようにした機械を、

マウス自身

に押せるように、檻の中に装置を入れておく。

そうすると、マウスにとって「押したがらないスイッチ」と「押したがるスイッチ」が存在するんだそうだ。

「押したがらないスイッチ」は、マウスとして「嫌な感覚」を起こすので押したたがらない。

「押したがるスイッチ」は、マウスとして「快・感」なのでよく押す。

そんな中で、「一回押しちゃったら最後、死ぬまで押し続けちゃう」というすんごい

「超・快・感」

な場所があるらしい。

マウスはそのスイッチを一度押しちゃったらもう、死ぬまで押す。

水も飲まない。食事もしない。もう死ぬまで。
超絶快感に包まれて死んじゃう。

そんな場所を「報酬系」と呼ぶらしい。

こんな「報酬系」を利用した、生体リモートコントロールの論文が発表されたのが4年前くらいらしい。

マウスの脳に「報酬系」を刺激する電極と、左右のヒゲの感覚を受け取る位置に電極を刺し、

今度は、ヒトがその電極を操作する。

そうすると・・・

「右ヒゲ刺激」→「マウス右へ」
「報酬系刺激」→「マウス超・快・感」
「左ヒゲ刺激」→「マウス左へ」
「報酬系刺激」→「マウス超・快・感」
・・・

ってなかんじで、「生きているマウス」を人間が自由に操ることが出来る。

ここで議論された点が2つほど。
論じたい事と違うのでさらっと流すけど、

「生物を操るという倫理的な問題」

「生物と機械(コンピュータ)との違いという哲学的な問題」

(自由意志を持つ事が「生物」の特徴とするのならば、先ほどの「マウス」には本当に自由意志があるのか?という点)

話を戻すと、

マウスは「報酬系」への刺激というきっかけで動いている。

つまり、

「報酬系ドリブン」

なんだよね。

この「報酬系ドリブンしているマウス」は、高いところでも、えさがいっぱい落ちているところも、水が飲める場所も、坂が急なところも、「報酬」が欲しくて、目もくれずに歩く。

つまり、マウスにとっては、「報酬」こそが自己の行動を決定する(強制する)唯一の事柄になっちゃっている。

んで本題。

ヒトも基本的にはマウスと同じ「報酬系」がある。

だからって脳に電極刺して、「死ぬまで仕事しろ」っていうのはあまりにも倫理的に問題ありまくり。

じゃあ、倫理的に問題がない「報酬系」って何だろう?

「成果に報いること」

なんじゃないかな?
つまり、「良いことをしたら褒めてあげる」ってこと。

それによって

「その人のアイデンティティを確立させてあげる」ことかと。

これが、ヒトという種の効率的な「報酬系」の刺激方法だと思うのだ。
posted at 2005/04/01 14:02:57
lastupdate at 2005/04/01 14:03:55
修正
comments (0) ||
 
2005/04/03
横浜ベイサイドマリーナに来てます。すごい人混み・・・

アウトレット




いやぁ〜、駐車待ちで一時間半以上かかるとは・・・
凄いです。

道路で誘導してくれていた警備員さんが「臨時駐車場に行った方が早いよ」と言うので従ってみましたが、これがまた遠いこと、遠いこと。

恐らく2Km以上は離れているかと。
そのため臨時駐車場と横浜シーサイドマリーナを結ぶ臨時シャトルバスが出ていました。
まるでグアムやハワイのショッピングセンターに来たような感じがしちゃいましたよ。

臨時駐車場の近くには「T○YOTA(微妙に伏せ字になっていないような・・・」と書いてある巨大な建物があり、ほとんど海の側。

なんだか駐車場に車を停めるだけでヘトヘトでした。
posted at 2005/04/03 17:22:44
lastupdate at 2005/04/05 1:10:37
修正
comments (1) ||
 
2005/04/04
はぁ〜[:涙ぽろりネコ:]

かなりヘコんでおります。
今日、GTECの結果が戻ってきましたが、散々な結果でございます。

はははっ。(弱々しい)

もう笑うしかないっすね!

と言うことで気合いを入れ直して英語の猛勉強をしております。

今はとにかく「リスニング強化」!
暫くは欲張らずに集中してリスニングを向上させたいと思っております。

そこで思わず飛びついてしまったのが、

『英 聴 リ ス ニ ン グ 』

と、

『30日間英語脳育成プログラム<初級編>』

の2つの教材です。
とりあえず、最低でも一月はこの教材達と格闘してみようかと思っております。
効果が出てくれば嬉しいなぁ。

今月末には、約一年ぶりにTOEICも受験します。

去年の

地球滅亡級

のスコアからどれだけ上がるか今から結構楽しみにしてるんですが。

さ〜て、勉強するか・・・

posted at 2005/04/05 0:54:35
lastupdate at 2005/04/05 0:55:36
修正
comments (0) ||
 
2005/04/05
最近、フリーのタブブラウザ「Sleipnir」を使っております。

一度使い始めたら、あまりの完成度と使い勝手で手放せなくなってしまいました。
会社、自宅共にブラウザをSleipnirに変更しちゃいましたよ。

以前は「Opera」を使っていた時期もありました。
ですが、ページによっては画面表示が崩れてしまったり(IEに特化しているのが原因だとおもいますが)と色々な問題があったので使うのを止めてしまった経緯があります。

その時からタブブラウザの使い勝手は

サイコもといサイコ〜[:目がハートネコ:]

と思っていたので、再びタブブラウザ環境を手に入れることが出来て結構嬉しいんですよね〜。
お気に入りページごとにJavaScriptやAtiveXの設定を行うことも出来ますし、かなり細かい設定ができる高機能ブラウザです。

これはオススメですよ〜。[:にこネコ:]
posted at 2005/04/05 1:27:56
lastupdate at 2005/04/05 1:27:56
修正
comments (0) ||
 
ぐすん[:涙ぽろりネコ:]

来週から何を楽しみにすればいいのでしょうか。
「天国の階段」と「美しき日々」が先週の土曜日にとうとう最終回を迎えてしまいました。

毎週欠かさず観ていたドラマだっただけに残念。

「天国の階段」は予想通りに最後は悲しい結末でした。

2つも終わっちゃった

ラストシーンでは、ぐっときてしまい涙ぽろぽろでした。
最後に命が尽きたチョンソにソンジュが「さようなら・・・チョンソ・・・」と語りかけるその姿で

号泣[:涙ぽろりネコ:]

しちゃいました。

そんな悲しい結末とは対照的に「美しき日々」は
ラストぎりぎりまでハッピーエンドか分からない状況でしたが、見事にハッピーエンド。

2つも終わっちゃった

仲の悪かった兄弟同士も最後には和解し大団円って感じで終了しちゃいました。

韓国のドラマは20話以上もあり、半年近く続く長いドラマなので、終わってしまうとなんだかとっても寂しさが残ります。

はぁ〜、残念だなぁ。
次の「悲しき恋歌」も期待大ですね。
posted at 2005/04/05 2:17:42
lastupdate at 2005/04/05 2:17:42
修正
comments (0) ||
 
2005/04/06
♪ク〜オ〜リア〜(「トリビアの泉」風に)

S○NYの「クオリア」シリーズの事ぢゃないのだ。

クオリアはラテン語で「質」って意味らしい。
英語の「Quality」の語源でもある。

んで、このクオリアっていったい何なのか?
日本語にすると「覚醒感覚」。

「無意識の生々しい感覚や感情」

ってこと。

つまり、

きれいな花をみて「きれい」と感じる。
美しい風景を眺めて「美しい」と感じる。
おいしい食事で「おいしい」と感じる。

こんな人間に備わっている無意識な感情。
これが「クオリア」というらしい。

と言うことは、

汚いモノを見て「汚い」と感じる。
異臭を放つ臭いを嗅いで「くさい」と感じる。
嫌いな人に出会って「嫌悪感」を感じる。

も同様に「クオリア」なのだ。

このクオリアは意識的に変えることが出来ない。
つまり無意識下で「反射」に近い。

ただ、これをそのまま、表現として表すかは、意識的に行うことができる。
それが人間なのだ。

上記例だと、

「嫌い!」というクオリアから、
「表情に嫌悪感を表す(つまり「嫌い」を表現する)」か、
「ニコニコしているか(「嫌い」を表現しない)」という選択は意識的に行えるって事。

なので「クオリア」を変えている訳ではない。
これがポイント。

さて、本題。

プログラマーが感じるクオリアってなんだろう?

「美しい(コード)」
「美しい(モデル)」
「美しい(アーキテクチャ)」

正確にはヒトの「クオリア」ではないのだが、
あえて「プログラマという特化した人種」の「クオリア」としておこうか。
(若干「可塑性」が含まれているが、ネタなのでご容赦)

そう考えると、プログラマのクオリアは、

「美しい」
「かっこいい」
「汚い」
「ださい」

の大きく4つに分類出来るのではと考えた。

「美しいコード」に対して「なんて美しいんだ!」(そのまま)
「汚いコード」に対して 「なんて美しいんだ!」(表現操作)
「美しいコード」に対して「なんて汚いんだ!」 (表現操作)
「汚いコード」に対して「なんて汚いんだ!」 (そのまま)

どれが一番、表現するときに快感を伴う「クオリア」だろうか。

「美しい」「かっこいい」というクオリアから素直な表現をできるソフトウェアを作っていきたいと思ふ。
間違っても「汚い」「ださい」というクオリアを

表現操作して正当化

するような真似はしたくないと感じる今日この頃である。

posted at 2005/04/06 11:20:38
lastupdate at 2005/04/06 11:20:38
修正
comments (0) ||
 
2005/04/08
それは昨日のテレビ東京の「WBS土曜版」を観ていたことがきっかけでした。

知的財産信託という新しい信託によって、資金を調達してコンテンツをクリエイトする。
そんな特集を観ていたんです。

近年、日本が誇る「ゲーム」「アニメーション」「マンガ」「映画」などが国を代表する一大コンテンツ産業となり、政府としても国を挙げてそれをバックアップしてゆくと。
そのために積極的に人材育成を図るために大学等に専門の学部を設けることを働きかけてゆくのだそうです。

今後、よりコンテンツ産業を発展させるために重要になるのは、独自性があるコンテンツそのものをクリエイトできる人材と、それを「商品」としてパッケージングするプロデューサ。
そして新たな資金調達方法が重要になってくる。
そんな感じでした。

そんな中で、資金調達の新しい手法として「知的財産信託」という、制作物の著作権を信託することにより、資金を提供するという新しいビジネスが生まれたという内容がありました。

そこで気になって、早速googleで検索してみまた。

「知的財産 信託」と入力して・・・えぃ、ポチっとな。

そこでヒットしたのが、

知的財産戦略本部のコンテンツ専門調査会」という首相官邸HPの一つでした。

その次に「知的財産戦略本部」の議事録を読んで・・・とまじめなリンクをたどっていたんです。

その後、一体どのような経緯をたどったのか?
今となっては分からないのですが、最終的にはなぜか

すごく面白いHPにたどり着いてしまいました。

NANACA†CRASH!!」というFlashのゲームがあるHPです。

これが単純なルールで妙にハマってしまいました。
ゲームの根幹を成すのが、

自転車であんちゃんを吹き飛ばす

というかなりハッチャケた設定。
本当に良くできています。

2時間くらい遊んでしまいました。

よもや「知的財産信託」というネタから

自転車で体当たりしてあんちゃんが飛んでゆくゲーム

に出会えるとは思いませんでした。

うーむ。

日本のコンテンツ産業は安泰ですね。こりゃ。
posted at 2005/04/09 12:34:39
lastupdate at 2005/04/09 12:34:39
修正
comments (2) ||
 
2005/04/09
我慢できずにとうとう「玄箱 KURO-BOX」を買ってしまいました。
と、同時にMaxtorの250GB/Cache 16MBのHDDも一緒に購入。

玄箱を買っちゃった

約3万円で「遊べるLinux Server」環境を手に入れる事が出来ました。[:にこネコ:]
なんだか暫くは「玄箱」で遊んじゃいそうな感じです。

とりあえずは、

(1) wizdを入れてメディアサーバにしてみる。
(2)Debianを入れてみる。
(3)Vineを入れてみる。
(4)Apache + PHP環境を作ってみる。
(5)iTuneサーバを入れてみる。

などをやってみようかと思っております。
作業結果はWiki上に残してゆく予定です。
posted at 2005/04/10 13:21:06
lastupdate at 2005/04/10 13:21:06
修正
comments (2) ||