Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« GTEC玉砕 | main | 2つも終わっちゃった »»
«« カテゴリ内前記事(GTEC玉砕) | Fe+の外部記憶 | カテゴリ内次記事(2つも終わっちゃった) »»
2005/04/05
スレイプ煮る?
最近、フリーのタブブラウザ「Sleipnir」を使っております。

一度使い始めたら、あまりの完成度と使い勝手で手放せなくなってしまいました。
会社、自宅共にブラウザをSleipnirに変更しちゃいましたよ。

以前は「Opera」を使っていた時期もありました。
ですが、ページによっては画面表示が崩れてしまったり(IEに特化しているのが原因だとおもいますが)と色々な問題があったので使うのを止めてしまった経緯があります。

その時からタブブラウザの使い勝手は

サイコもといサイコ~[:目がハートネコ:]

と思っていたので、再びタブブラウザ環境を手に入れることが出来て結構嬉しいんですよね~。
お気に入りページごとにJavaScriptやAtiveXの設定を行うことも出来ますし、かなり細かい設定ができる高機能ブラウザです。

これはオススメですよ~。[:にこネコ:]
posted at 2005/04/05 1:27:56
lastupdate at 2005/04/05 1:27:56
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
太字斜体文字装飾グラデーション絵文字タグ除去