Barbarossa Blog
2006 / 09   «« »»
01
F
02
S
03
S
04
M
05
T
06
W
07
T
08
F
09
S
10
S
11
M
12
T
13
W
14
T
15
F
16
S
17
S
18
M
19
T
20
W
21
T
22
F
23
S
24
S
25
M
26
T
27
W
28
T
29
F
30
S
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 1929206
yesterday : 15135 / today : 5804

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2006/09/17
なぜだ〜

玉砕

入場制限だって。
舞台挨拶付きだったからかなぁ〜。

ちなみに、シネセゾンの「日本以外全部沈没」も立ち見状態。
こちらも舞台挨拶だったらしい。泣き笑いネコ
posted at 2006/09/17 21:35:00
lastupdate at 2006/09/17 21:35:00
修正
comments (0) ||
 
いきおい

で、

いきおい

・・・・_| ̄|○<shoudou guy


posted at 2006/09/17 21:31:20
lastupdate at 2006/09/17 21:31:59
修正
comments (0) ||
 
当たり前と言ってしまえば当たり前。
でも重要なことかなと思っています。

●抽象

「やったことがないことは分からない、考えることは出来ない。」
(補足:忖度も予想もできるけど、「分かる」「考えられる」範囲が狭いって感じ?)

●具象

1.結婚していない人は、結婚している人の苦労は分からない、考えられない。
2.子供がいない家庭は、子供のいる家庭の苦労は分からない、考えられない。
3.タバコを吸わない人は、禁煙の辛さは分からない、考えられない。
3.マネジメントをやったことがない人は、マネジメントについて考えても分からない。

MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方
MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方

この本でミンツバーグは、上記4番について触れている訳なんですよね。
つまり、「経営したことがない人が、経営について勉強しても限界ありまっせ」ってこと。
当然、知識は大切。
それはミンツバーグも、誰しも認めるところ。

た・だ・し。
ミンツバーグが主張していることは、「ビジネスは、サイエンスじゃないぜ、勘違いするなよ」ってこと。
「学問として知識を得て、それをまるでサイエンスのように扱っても、仕事はうまく行きませんぜ。」って事を言っているんですね。きっと。

そこでミンツバーグは、「知識と経験を程よくブレンドすることが大切」だと。
出来れば、

経験蓄積→知識再構築→経験蓄積

というフローが望ましい。
とMBAプログラムに対しては思っているよう。

主張している内容がMBAに特化しているけど、本質は冒頭で書いたように、「やった事がないものは、わからん」ってことなんだよね。
こりゃ耳の痛い話だねぇ。泣き笑いネコ
posted at 2006/09/17 5:10:13
lastupdate at 2006/09/17 21:00:53
修正
comments (0) ||