Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« 西瓜じゃないよSuicaだよ | main | Lightning Talks »»
«« カテゴリ内前記事(歓びを歌にのせて) | Fe+の自腹 de movie | カテゴリ内次記事(博士の愛した数式) »»
2006/01/14
男たちの大和
映画「男たちの大和」鑑賞

男たちの大和

戦艦大和好きのFe+としては期待していた一本です。
航空機からの爆撃により沈没するまでの様は非常によく描写されていたような気がします。
10代の若い人達まで戦争に駆り出された時代。
送り出す人達もきっと辛かったことでしょう。

それにしても戦艦大和って大きいですね。本当に。
当時、世界最大最強と謳われた大和が何ゆえに沈没したのか。
それは航空支援が一切なく燃料も片道分。
まさに特攻だったからです。
きちんとした戦略、戦術に基づいて運用されていれば短い運命をたどることはなかったでしょう。

最新のCG技術と6億円を投じたセットの組み合わせによる映像は確かに迫力十分でした。
なかなかよかったと思います。

戦艦大和の詳しい歴史やスペックについてご興味がある方はこちら。

戦艦大和
不沈戦艦大和の最期
posted at 2006/01/14 23:18:07
lastupdate at 2006/02/07 2:18:24
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字