Barbarossa Blog
2004 / 12   «« »»
01
W
02
T
03
F
04
S
05
S
06
M
 
07
T
08
W
 
09
T
10
F
 
11
S
12
S
13
M
 
14
T
 
15
W
16
T
 
17
F
 
18
S
 
19
S
20
M
21
T
22
W
23
T
24
F
25
S
 
26
S
27
M
28
T
 
29
W
 
30
T
 
31
F
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 1807039
yesterday : 16165 / today : 1177

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2004/12/01
Letzte Bataillon

本文とは関係ありません(?)

諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ

殲滅戦が好きだ
電撃戦が好きだ
打撃戦が好きだ
防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ
突破戦が好きだ
退却戦が好きだ
掃討戦が好きだ
撤退戦が好きだ

平原で 街道で
塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で
海上で 空中で
泥中で 湿原で

この地上で行われる ありとあらゆる戦争行動が大好きだ

戦列をならべた砲兵の一斉発射が 轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた敵兵が 効力射でばらばらになった時など心がおどる

戦車兵の操るティーゲル の88mm が 敵戦車を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる戦車から飛び出してきた敵兵を
MGでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

銃剣先をそろえた歩兵の横隊が 敵の戦列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が 既に息絶えた敵兵を 何度も何度も刺突している様など感動すら覚える

敗北主義の逃亡兵達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ虜兵達が 私の降り下ろした手の平とともに
金切り声を上げるシュマイザーに ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れ な抵抗者達 が 雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを
80cm列車砲の4.8t榴爆弾が 都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙され 女子供が犯され殺されていく様は とてもとても悲しいものだ

英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
英米攻撃機 に追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ

諸君 私は戦争を 地獄の様な戦争を望んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体 何を望んでいる?

更なる戦争を望むか?
情け容赦のない 糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な闘争を望むか?

「 戦争!! 戦争!! 戦争!! 」

よろしい  ならば戦争だ

Letzte Bataillon

くどいようですが本文とは関係ありません^^;

我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間 堪え続けてきた我々に ただの戦争では もはや足りない!!

大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!!

我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬ敗残兵にすぎない
だが諸君は 一騎当千 の古強者だ と私は信仰している
ならば我らは 諸君と私で総兵力100万と1人の軍集団となる

我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろ し 眼を 開けさせ思い出させよう
連中に恐怖の味を思い出させてやる
連中に我々の軍靴の音を思い出させてやる

天と地のはざまには 奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千人の吸血鬼 の戦闘団で
世界を燃やし尽くしてやる

「最後の大隊 大隊指揮官より全空中艦隊へ」
第二次 ゼーレヴェー 作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君




・・・・いや、何となく。
やってみたかったんですよ。

平野耕太ネタ。

平野節炸裂ですな本当に。

平野耕太 「ヘルシング」 少年画報社 YKコミックス
単行本4巻
posted at 2004/12/01 4:38:12
lastupdate at 2004/12/01 4:43:17
修正
comments (0) ||
 
筆まめ王

先程、会社で同じチームの同僚○村さんのBlogハケーン。

とっても筆まめ。

典型的なA型気質(几帳面、凝り性)がにじみ出ているBlogでした。
情報量や、読み物としての完成度は明らかに当BarbarossaBlogより高いですね(泣)。

http://www.rajun.dyndns.tv/mt/

無許可掲載^^;

映画関係の論評も読みましたが、やはりごく普通の人が持つ意見をきちんと代弁しています。

どうもFe+の映画論評は、

甘い

というご指摘を受けちゃったりします。

うーん、やはりそうなのかも・・・
確かに評価的に甘いと感じる事もあるのですが、どんなにしょぼい映画でもそれなりに楽しんじゃうんですよね。

でも、まあいいっか。
端麗辛口が流行しているこの世に新風を吹き込む

甘口評論家

として頑張っていきますか〜
posted at 2004/12/01 3:18:41
lastupdate at 2004/12/01 3:22:10
修正
comments (2) ||
 
2006年度中に「ご当地ナンバー」が自動車で解禁されるかも知れないらしいですね。

現在、全国で87あるナンバープレートの地域表示は、運輸支局などの所在地や、県名などを使っている。しかし、2000年に静岡県が「伊豆ナンバー」の新設を要望したことをきっかけに、地域振興につながるなどとして、ご当地ナンバーの導入を求める声が全国に広がっていた。

との事です。
基本的には漢字二文字から漢字四文字までの名称が許可されるみたいです。

そこで人気の「ご当地ナンバー」ランキングを予想してみました。

まずはトップ3からです。

ダララララララッ、ジャン(ドラムロール)

「六本木」

はい、ギロッポンですね。
「原宿」も捨てがたいのですが、六本木ヒルズに免じて(?)第3位にランクイン。

続いて第2位

ダララララララッ、ジャン(ドラムロール)

「銀座」

おしゃれな大人の街銀座が第2位です。
元々人口が少ないので、自動車の登録台数が計10万台以上という条件を満たしているか知りませんが・・・

では、第1位の発表です!

ダララララララララララララララララララッ、ジャン(ドラムロール)

「田園調布」

これは結構自信あります。
「世田谷」というのも考えたのですが、やはり「田園調布」でしょう。

これ以外でも結構人気になりそうな「ご当地ナンバー」を考えてみました。

「広尾」→結構良い感じですね
「お台場」→某フ○テレビのディレクターとかが争って付けそうなナンバーです
「芦屋」→日本を代表する高級住宅街ですね
「鎌倉」→現実になりそう
「青山」→カリスマ美容師ご用達って感じですか?
「代官山」→おしゃれ
「自由が丘」→ぎりぎり四文字
「江ノ島」→いかにもって感じ
「柴又」→寅さんファンには垂涎もの
「富良野」→北の国から

ちょっと風変わりな所では、

「後免(ごめん)」→いつも謝っています
「土々呂(ととろ)」→宮崎アニメファンは転居します
「及位(のぞき)」→本当に趣味の方はご遠慮願います
「戸田(へた)」→運転も同様だったら近寄らない事をオススメします
「大歩危(おおぼけ)」→衝突されそうです
「阿漕(あこぎ)」→悪人のみ
「比布(VIP)」→ロールスロイスやリンカーンなどに乗っている人にオススメ

いや〜、

ご当地ナンバー楽しそうですね。(ワクワク)


posted at 2004/12/01 1:33:28
lastupdate at 2004/12/01 1:38:45
修正
comments (0) ||