Barbarossa Blog
2024 / 05   «« »»
01
W
 
02
T
 
03
F
 
04
S
 
05
S
 
06
M
 
07
T
 
08
W
 
09
T
 
10
F
 
11
S
 
12
S
 
13
M
 
14
T
 
15
W
 
16
T
 
17
F
 
18
S
 
19
S
 
20
M
 
21
T
 
22
W
 
23
T
 
24
F
 
25
S
 
26
S
 
27
M
 
28
T
 
29
W
 
30
T
 
31
F
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 1930625
yesterday : 15135 / today : 7223

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2006/02/22
最近、正月太りの影響でしょうか体重がやや増加なのです。
って、正月は2ヶ月も前のイベントになってしまいましたが。

とにかくダイエットしなくては。

と言うことで、弱〜い食事制限を設けております。

元々、朝がめっぽう弱いFe+は会社に行くときも朝食は抜き。
お昼までは紅茶か黒豆茶で誤魔化す毎日を過ごしています。
なので朝は正直、

使い物になりませぬ。

出来れば、午前中の会議はやめて欲しい・・・

夕食は残業が長引きそうな時には会社の食堂で。
早いときには自宅で作ったりしますが、基本的にあまり多くは食べません。
よって、大体毎日1.5食という生活。

・・・あれ?
この生活で何で太るんだ?
代謝が落ちてるんだろうな〜きっと。

さて、先程の「弱〜い食事制限」の内容とは、

夕食後の空腹は水分で誤魔化す作戦。

です。
「は〜、お腹減った」と思ったら、トマトジュースや野菜ジュース、豆乳などを飲んで誤魔化します。
とにかくお腹が膨れるとストレスもなくなりますしね。
さ〜て、健康にも良いから水飲んで寝るか〜。にこネコ

不健康だから三食規則正しく食べるようにしたい・・・泣き笑いネコ
posted at 2006/02/22 2:44:09
lastupdate at 2006/02/22 2:46:28
修正
comments (0) ||
 
みなさん「おでんくん」って知っていますか?

おでんくん

黄色い「もち巾着」のふんどし姿(?)が主人公の「おでんくん」

原作は「ココリコミラクルタイプ」にも出演しているリリー・フランキー氏。
主人公のおでんくんが妙にシュールでハマってしまいました。

おでんくんの声をやっているのは、なんと本上まなみちゃん。
エンドロールを見てびっくり。

おでんくん達は東京タワーの近くの公園にある屋台のおでん鍋に住んでいます。
そして、お客さんが来ると店のマスターに「ひょい」と掴まれ、売られちゃいます。
そして食べた人を幸せにする不思議な力が。

そして何故か食べられたのに、また再度おでん鍋に。
何度も何度も食べられても、必ずおでん鍋に帰ってきます。

・・・ん?

あれは、別の「おでんくん」なのか?
それとも、食べられた人の胃の中から脱出しておでん鍋に戻ってきているのか?

もっ、もしかして・・・「もち巾着」だから、
消化された物体を再度詰め直したりして・・・

自粛

・・・ヒー泣き笑いネコ
posted at 2006/02/22 2:20:15
lastupdate at 2006/02/22 2:22:37
修正
comments (0) ||
 
2006/02/21
もう最高!

毎週火曜日の深夜にやっている「闘牌伝説 アカギ」。
面白くって仕方ありません。

ざわ・・・ざわ・・・

カイジも大好きですが、やはりアカギもいいですね。
福本伸行氏の作品は状況設定が凝っていて、極限状態での心理戦を丁寧に描写しているのが面白さの秘訣になっています。

人の心の弱さや、醜さ、そして誘惑。
それらに堕落してゆく人々と、それを見て楽しむ人々。
そんなキャラクター達が沢山出てきます。

現在放送されているのは鷲巣麻雀編。

ざわ・・・ざわ・・・

これがまた最高に面白い!
この鷲巣麻雀で使用されている麻雀牌って実際に売っているんですね。

ざわ・・・ざわ・・・

・・・ざわ・・・・ざわ・・・・
posted at 2006/02/22 1:40:17
lastupdate at 2006/02/22 1:40:17
修正
comments (0) ||
 
2006/02/20
甲州街道と環七の交差する辺りにある「Jiraigen」というラーメン屋に行ってきました。

Jiraigen

・・・と思ったら、何故か「Friday」という店名・・・?

なんでやねんほえーネコ

どうやら、時間帯によってお店が変わるようです。

PM12:00〜15:00がJiraigenというラーメン屋
PM18:00〜22:30までがFridayというつけ麺専門店に。

なるほど、ふむふむ。
と、つけ麺専門と言いながら注文したのは、「秋冬の魚出汁ソバ」というラーメン。

Jiraigen

魚の出汁が濃厚なスープと、中太麺が絶妙です。
元々、出汁の効いたスープが大好きなFe+としては好みの味。
そしてナイスなのが、出す前に七輪で炙ったチャーシュー。

スープを思わず全部平らげてしまいました。
うん、美味しかったです。
posted at 2006/02/20 0:08:20
lastupdate at 2007/10/22 21:47:23
修正
comments (0) ||
 
2006/02/19
経済産業省が「社会人基礎力」の定義を発表しています。

大きく3つに分類されています。
1.アクション
2.シンキング
3.チームワーク

「社会人基礎力」の内容

前に踏み出す力(アクション)
一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組む力
主体性=物事に進んで取り組む力
働きかけ力=他人に働きかけ巻き込む力
実行力=目的を設定し確実に行動する力

考え抜く力(シンキング)
疑問を持ち、考え抜く力
課題発見力=現状分析し目的や課題を明らかにする力
計画力=課題解決のプロセスを明らかにし準備する力
創造力=新しい価値を生み出す力

チームで働く力(チームワーク)
多様な人とともに目標に向けて協力する力
発信力=自分の意見を分かりやすく伝える力
傾聴力=相手の意見を丁寧に聴く力
柔軟性=意見の違いや立場の違いを理解する力
情況把握力=自分と周囲との関係性を理解する力
規律性=社会のルールや人との約束を守る力
ストレスコントロール力=ストレス発生源への対応力

が内訳。

んで、

社会人基礎力について「最近の若者を見ると、優秀な人は10年前と比較にならないほど優秀だが、中間層を形成する6割ぐらいの平均的水準はやや低下しているように見える」と、能力のばらつき拡大を指摘する意見が多かった。

だそうです。

この定義を行ったのは、経済産業省の私的研究会。
諏訪康雄・法政大大学院教授を座長に、トヨタ、ソニー、日立などの企業、大学など教育機関、地方自治体、経済団体、労働組合など各界の代表が委員として参加しているそうな。

Fe+はあるかなぁ、社会人基礎力。
posted at 2006/02/19 1:57:34
lastupdate at 2006/02/19 2:03:49
修正
comments (0) ||
 
いまいち会社でも話題が出ないトリノ・オリンピック。
注目度もいまいちってところだったんですけど。

コナミスポーツクラブのジムで流れていたカーリングの生中継をルームランナーで走りながら観ていたら

結構面白い

んですよ。

女子日本チームとカナダチームとの試合。
いやぁ、結構戦略性の強い競技なんですね。
ただ、ルールをまったく知らないので、細かい点はよく分かりませんでしたが。

家に戻って、早速ググッてみました。

カーリングのルール」を読んでルールをようやく把握。
そうすると丁度、ジムで観ていた試合の再放送が。

ふむ。
こりゃ、結構面白いぞ〜目がハートネコ
posted at 2006/02/19 0:38:28
lastupdate at 2006/02/19 0:38:28
修正
comments (0) ||
 
2006/02/18
以前からUMLでは、ビジネスプロセスをモデリングするのは難しいといわれていましたね。
最近では、「BPMN」なるものがあると知りました。

BPMNとは、Business Process Modeling Notation(ビジネスプロセスモデリング表記法)の略です。

ということで、またもや覚書。

BPMNを活用したビジネスプロセス・モデリング

ちょっと面白そうだから勉強してみようっかな〜目がハートネコ
posted at 2006/02/18 23:18:03
lastupdate at 2006/02/18 23:18:03
修正
comments (2) ||
 
オブジェクト指向における分析モデル作りって本当に難しいですよね。

分析は複雑で理解困難な対象を単純な構成要素に分解して本質を見極める科学(science)の範疇(はんちゅう)に入ります。一方設計は、人工物を合成する工学(engineering)の範疇です。

ほほう。
「科学の範疇」ですか。
なかなか斬新な意見です。

ということで、「オブジェクト指向の世界」が結構面白かったです。


posted at 2006/02/18 22:42:12
lastupdate at 2006/02/18 22:42:12
修正
comments (0) ||