Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« 電飾車 | main | 同期会 »»
«« カテゴリ内前記事(魍魎の匣) | Fe+の自腹 de movie | カテゴリ内次記事(秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II〜私を愛した黒烏龍茶〜) »»
2008/03/17
ジャンパー
久々に映画を観る余裕ができたので。

ジャンパー

ヘイデン・クリステンセン主演。
そうですアナキン坊やの彼です。(エピソード2〜3)

劇中ものすごい数だけテレポートします。
とにかく気軽にテレポート。
この感覚が予想以上に壮快。

ジャンパー

実際に出来たら楽しいだろうなぁ。
会社行くのも楽だし。
家から会社へテレポート。うーんナイス。

交通費も不要。
朝晩の通勤ラッシュとも無縁。
帰りの終電を気にする必要もなくなる。
便利だなぁ。

ジャンパー

作品の中では銀行の金庫に侵入してお金を拝借しちゃったりしているので働く必要が全くないんですけどね。

エンディングでは続編があるような終わり方をします。
ジャンパー2って出るかもね。

posted at 2008/03/26 9:54:00
lastupdate at 2008/03/26 9:54:00
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字