Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« ザスーラ | main | ハリー・ポッターと炎のゴブレット »»
«« カテゴリ内前記事(ちょこっとゲーム漬け) | Fe+の外部記憶 | カテゴリ内次記事(いよいよかな) »»
2005/12/23
箱根に湯治
強風吹きすさむ中、箱根に湯治へ。
毎年恒例になってきました。

箱根湯本駅近辺を散策していると、なかなか美味しそうな蕎麦屋を発見したので入ってみました。

箱根に湯治

強風で暖簾がグチャグチャ泣き笑いネコ

店名は「はつ花」だったかなぁ。
自然薯を使った蕎麦を食べられるとのことで期待して注文。

箱根に湯治

とろろ蕎麦を注文。
少し細めの蕎麦で香りもしっかり感じます。
そして喉越しもいい感じ。
とろろも美味しかったですしね。

と蕎麦を満喫して、宿で温泉三昧。
「これでもか」という位に温泉に入ってきました。

毎年恒例ということもあって、次の日は何をするわけでもなく、あっさりと帰ってきました。
本当に温泉オンリーという割り切り方がO型っぽくってナイス。
と、自己弁護してみたりして。きりりネコ
posted at 2005/12/25 9:35:53
lastupdate at 2005/12/25 9:37:42
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字