Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« ちょこっとゲーム漬け | main | 箱根に湯治 »»
«« カテゴリ内前記事(親切なクムジャさん) | Fe+の自腹 de movie | カテゴリ内次記事(ハリー・ポッターと炎のゴブレット) »»
2005/12/23
ザスーラ
映画「ザスーラ」鑑賞

ザスーラ

壮大な兄弟喧嘩。ザスーラを観てきました。
どうも「ジュマンジ」っぽいなと思っていたのですが、原作者はジュマンジと同じクリス・バン・オールスバーグでした。

弟のダニー君がとってもかわいいんですよね。
とってもヤンチャ坊主ですし。
お兄ちゃんのウォルター君もちょっとオマセな男の子ですが、本当は弟想いの優しい子です。

そんな二人がひょんなことから見つけた「ザスーラ」という古めかしいゲーム。
謎の惑星「ザスーラ」を目指して駒を進める双六のようなゲームです。

弟のダニー君がこのゲームを始めると、あらビックリ!
自宅が宇宙空間へ。
そして、二人は地球に戻るためにゲームを続けるのでした。

最初は喧嘩ばかりしていた兄弟が、ゲームで起きる次々のアクシデントを乗り越えて、やがて仲良く協力し合って困難に立ち向かってゆくようになります。
このあたりはかなり微笑ましい感じですね。

もし「ゲームの出来事が本当に起こったら」という空想を実際に映像で見ることができます。
なかなか面白かったですよ。
posted at 2005/12/24 21:25:43
lastupdate at 2005/12/24 21:25:43
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字