Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« 職業柄どうしてもねぇ | main | 寒天ちょうだい »»
«« カテゴリ内前記事(大人買い in 銀座) | Fe+の外部記憶 | カテゴリ内次記事(寒天ちょうだい) »»
2005/07/02
見えないキーボード
自宅ではHappy Hacking Keyboard Liteを使用しています。
あのコンパクトさと適度なキータッチが意外とお気に入りです。

あと個人的に好きなキータッチのキーボードは、DELLコンピュータのキーボードだったりします。
あの「しっとり感」のある感触もなかなか素敵。

ということでお気に入りのHappy Hacking Keyboardを販売しているFPUから、なんだかすごいキーボードが発売されていますね。

その名も「無刻印

見えないキーボード

白バージョン

見えないキーボード

黒バージョン

その名の通り、本当に何もキーに文字が刻印されていません。
元々ブラインドタッチを習得している人には刻印がなくても構わない訳で、そういう意味では利用者がかなり限定されますが、合理的な商品なんじゃないでしょうか。

日本語のキーボードって「カナ表記」が結構ダサイって感じちゃうんですよね。
英語圏用のキーボードと比較すると一目瞭然です。

なので「カナ無刻印」版はFe+的にはジャストミートな商品なんですが、「全部なし」は結構勇気がいるかも・・・

「キーボードなんて見ながら打ったことがないよん」という強者の方には是非チャレンジをおすすめします。

それにしてもパスワード入力で「*****」としか表示されない場合には、本当にポジションを覚えておかないと大変なことになりそうだなぁ。

posted at 2005/07/02 19:15:11
lastupdate at 2005/07/05 10:09:18
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字