Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« 大人買い in 銀座 | main | 見えないキーボード »»
«« カテゴリ内前記事(コミック版電車男) | Fe+の千夜一夜 | カテゴリ内次記事(今月はこの三冊) »»
2005/07/02
職業柄どうしてもねぇ
エンジニアをやっていると日々が勉強だったりします。

たとえそれが

damepoエンジニア

だったとしてもです。にこネコ

そんなわけで、毎月の勉強用に購入する書籍代も結構馬鹿にならない訳ですが、今月は久々に実装に近い所の本を買いました。

JPEG―概念からC++での実装まで
JPEG―概念からC++での実装まで

C++標準ライブラリの使い方 完全ガイド
C++標準ライブラリの使い方 完全ガイド

の二冊です。
「今更JPEGかよ」って自分自身も感じているのですが、仕事上必要な情報なので仕方なしですね。

posted at 2005/07/02 18:46:50
lastupdate at 2006/06/14 2:17:54
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字