Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« 洗車日和っぽい? | main | バスマーケティング »»
«« カテゴリ内前記事(父親たちの星条旗) | Fe+の自腹 de movie | カテゴリ内次記事(SAW3) »»
2006/11/12
デスノート the Last name
レビュー書くの忘れてた!

デスノート the Last name

デスノート後編。
時間的にニア、メロは出てこないでしょうから、どのように決着するのか、期待の一本です。

うん、いいんじゃない。
原作がこういう終わり方でも構わないという気までしましたよ。
そう考えると、もしかして集○社お得意の「商業主義的延長策」でも展開されたのかと勘ぐってしまうくらい。

デスノート the Last name

後編は、前編と違って状況説明的な感じが少なく、月とLの頭脳戦がフォーカスされていましたね。
原作のエッセンスを取り入れながら、絶妙な展開を見せてくれました。
いいんじゃないかな?

デスノート the Last name

デスノートには細かいルールが色々存在しますが、それを使いこなす能力が月とLのどちらにあったのか、軍配はどちらに。
映画独自の決着が見られますよ。
posted at 2006/11/15 1:50:50
lastupdate at 2006/12/03 23:23:12
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字