Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 | main | 物は投げないで下さい〜 »»
«« カテゴリ内前記事(BlogPet) | Fe+の外部記憶 | カテゴリ内次記事(物は投げないで下さい〜) »»
2005/03/22
ボディーブローの怪人
うー、不思議だ・・・

あんなに中盤眠かった「オペラ座の怪人」。

スルメを噛むが如く、ボクシングのボディブローの如く。
じわじわと、

その面白さが蘇ってきました。

・・・確かに面白かったと思います。

映像も音楽も「映画」として完成度が高かったし。
恐らく、風邪が完治していなかったので、上映中に「げほげほ」しても周囲の方の迷惑になると思って事前に飲んだ、

咳止め薬(眠くなる作用あり)

が原因かと。
うん、きっとそうだ。そうに決まっている〜。(必死)

ということで、観賞後一週間経過した時点で、何故か「オペラ座の怪人」の面白さが理解できるようになってきました。

しかし、もう一度映画を観に行く気にはならないし・・・と考えていたら。

劇団四季

という選択肢があるじゃないかと。
うーん、行くべきか行かざるべきか。

別にミュージカル上級者でも無いので、「外国の劇団との完成度の違い」や「配役へのこだわり」や「俳優さんの優劣」などの

高レベルな事柄に反応するセンサーは皆無

なので、問題はチケットが取れるかどうかにかかっています。

以前オーストリアに旅行したときにオペラハウスに行った事があります。

その時の演目は、古典じゃない現代オペラだったので、ストーリもよく分からない状態、言葉もドイツ語なので理解不能。

そんな状況と旅行の疲れが重なって、

30分くらいで爆睡

した記憶が・・・

それ以来、オペラやミュージカルの類は観に行った事がないので多少不安なんですけどね。

ボディーブローの怪人

って書いてありますし。
どんな風に凄いんでしょうか?
ご存じの方、情報キボンヌって感じです。

結構楽しみですが、
・・・寝ちゃわないかな〜[:にこネコ:]
posted at 2005/03/22 3:03:04
lastupdate at 2005/03/22 4:06:46
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字