Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« フリーマーケット | main | 川崎ハーフマラソン »»
«« カテゴリ内前記事(限定・加賀霞 1本目) | Fe+の外部記憶 | カテゴリ内次記事(川崎ハーフマラソン) »»
2010/03/04
Feeds
google readerをiPhoneで快適に流し読みするアプリを探していました。

しばらくRSS flash gを使っていたのですが、「起動しない」など、不具合が利便性を著しく損なっており、使うのを断念。
twitter投稿、画面下に次のフィードを読むボタンが設置されているなど、ユーザビリティ性が高いだけに残念でした。

そこで、見つけたのが「Feeds」。

Feeds

基本的にRSS flash gで可能なことはできちゃいます。
しかも動作も比較的軽い。
自分が「欲しい」と思う機能要件も満足しています。

Feeds

1.フィードを流し読みできる → ○
2.twitter投稿できる → ○
3.寝そべって読む(Portrait固定機能) → ○
4.アイコンに未読数が出る → ○
5.アプリ起動時に前回読んでいた記事から始まる → ○

Feeds

一番重要視していたのは「流し読み」機能。
それもバッチリ。
画面下の▲▼ボタンで前記事、後記事にサクサク移動できます。

これでしばらくは満足できそうです。
posted at 2010/03/05 1:53:40
lastupdate at 2010/03/06 11:16:33
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
太字斜体文字装飾グラデーション絵文字タグ除去