Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« AAのない世界 | main | コナミスポーツクラブ巡り・池袋編 »»
«« カテゴリ内前記事(AAのない世界) | Fe+の外部記憶 | カテゴリ内次記事(コナミスポーツクラブ巡り・池袋編 ) »»
2005/01/21
レゾンデートル
転職してから、そろそろ一年になります。

新しい職場に慣れようと、がむしゃらに仕事してきました。
振り返るとあっという間に過ぎちゃいました。

転職してから常に考えていたことは、

「この会社はFe+の何に期待して採用したのかなぁ?」

という事でした。
中途採用は定期採用とは違って、ある程度「その分野に関しての技術や知識、実務経験を持っている」という能力を買ってもらっているため、

すぐに目に見える形での貢献を要求される

のかなと個人的には感じていました。
そういう意味で、

「Fe+の会社におけるレゾンデートル(存在理由、存在意義)とは?」

という問いに自身でなかなか答えを出すことが出来ませんでした。
ですが、最近その問いに答えが出せそうな気がしてきました。

うん、頑張らなくては!
posted at 2005/01/22 1:57:09
lastupdate at 2005/01/22 1:57:09
修正
 
Comments
私には未だ見つけられませぬ...orz
at 2005/01/22 21:56:56
 
そうですよね〜、あの環境でレゾンデートルを見出すのは、「長い時間」かけて「己のキャリア」を公知にしていかなければダメそうですね。

そう言う意味では完全に「キャリアリセット」かかっちゃってますよね〜。

お互い頑張りましょう!
by Fe+
at 2005/01/23 23:40:55
 

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字