Barbarossa Blog
2024 / 05   «« »»
01
W
 
02
T
 
03
F
 
04
S
 
05
S
 
06
M
 
07
T
 
08
W
 
09
T
 
10
F
 
11
S
 
12
S
 
13
M
 
14
T
 
15
W
 
16
T
 
17
F
 
18
S
 
19
S
 
20
M
 
21
T
 
22
W
 
23
T
 
24
F
 
25
S
 
26
S
 
27
M
 
28
T
 
29
W
 
30
T
 
31
F
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« 本日の授業(16) | main | 本日の授業(17) »»
«« カテゴリ内前記事(関連書籍) | Fe+の千夜一夜 | カテゴリ内次記事(書籍破産の予感) »»
2006/05/02
Web2.0 Book
Web2.0 BOOK
Web2.0 BOOK

1990年代に入ってから変化していったWebテクノロジが、オライリーちゃんによって「2.0」という簡潔な概念で表現されるようになって、どのようなものが2.0なのか?
をお互いに、面倒な言葉を駆使しなくても、認識しあえるようになりましたね。

ちなみにWeb2.0とは、こちらを参考にすると概要が分かると思います。

面白いのは、パレートの法則(20:80の法則とも言いますね)に対する、アンチテーゼとして「ロングテール」という概念が出てきたこと。
ニッチな顧客や、商品がマーケットやビジネスを支えているという、従来の「全体の20%が80%を支えている」という概念を覆すもの。

つまり大衆化というか、汎化されたというか、没個性的な商品よりも「自分のスタイルに合った商品やサービスを選択できる」という時代に突入してきているのかもしれませんね。
これって従来のマーケティングや、ブランドマーケティング戦略にも影響する出来事なんでしょうね。
posted at 2006/05/03 23:09:29
lastupdate at 2006/06/13 15:00:36
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字