
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Counter
total : 24822
yesterday : 299 / today : 073
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2009/06/11
2009/06/10
[Fe+の外部記憶]
忙しいのに、最近会社が「早く帰れ」というので、水曜日は夕方の5時半に上がったりしている昨今。
・・・って考えると5時半で帰るって世間的には普通なのか??
そのおかげで家族サービスもできるようになったので、悪いことばかりではないのですが。

最近デビューした、スーパー銭湯の帰り。
スシローにGo!

落ち着きのない息子はバタバタしていて食事も落ち着いてできない有様でした。
本当に落ち着きがないのです。最近の息子は。
・・・って考えると5時半で帰るって世間的には普通なのか??
そのおかげで家族サービスもできるようになったので、悪いことばかりではないのですが。

最近デビューした、スーパー銭湯の帰り。
スシローにGo!

落ち着きのない息子はバタバタしていて食事も落ち着いてできない有様でした。
本当に落ち着きがないのです。最近の息子は。
posted at 2009/06/14 22:42:48
lastupdate at 2009/06/14 22:42:48
【修正】
comments (0)
||
2009/06/08
[Fe+の麺類万歳]
親が讃岐出身で、小さい時から旨いうどんを食べて育った身としては「讃岐」の看板を掲げられると行かないわけにはいきませぬ。

うどんが良くてもダシが悪かったり、その逆もある。
今回釜揚げにしたのでダシの良し悪しは許容範囲が広いので何とかなるでしょう。

うどんはなかなか良かったです。
コシもある程度ありますし。
基本的に釜揚げはうどんのコシに自信がなければ出せない一品。
すぐに伸びてしまったり、食感が悪くなったり。
そういう意味ではある程度のクオリティは保障されていたのかもしれません。
個人的には普通に美味かったです。
今度は「かけ」を試してみたいなぁ。

うどんが良くてもダシが悪かったり、その逆もある。
今回釜揚げにしたのでダシの良し悪しは許容範囲が広いので何とかなるでしょう。

うどんはなかなか良かったです。
コシもある程度ありますし。
基本的に釜揚げはうどんのコシに自信がなければ出せない一品。
すぐに伸びてしまったり、食感が悪くなったり。
そういう意味ではある程度のクオリティは保障されていたのかもしれません。
個人的には普通に美味かったです。
今度は「かけ」を試してみたいなぁ。
posted at 2009/06/14 22:37:31
lastupdate at 2009/06/14 22:37:31
【修正】
comments (0)
||
実家に預けていた息子をお迎え。

前回、3か月くらいで預けたときには、合った瞬間に涙ポロリ。(;ω;)
「あぁ、さみしいのを我慢していたんだな」って感じられてちょっと切なくなりました。
今回も妹や母親が「時々、遠い目をしてさびしそうにしていたよ」と言っていました。
小さくても心があって、親を慕っているんだなと思うと愛おしいですな。

前回、3か月くらいで預けたときには、合った瞬間に涙ポロリ。(;ω;)
「あぁ、さみしいのを我慢していたんだな」って感じられてちょっと切なくなりました。
今回も妹や母親が「時々、遠い目をしてさびしそうにしていたよ」と言っていました。
小さくても心があって、親を慕っているんだなと思うと愛おしいですな。
posted at 2009/06/14 22:30:31
lastupdate at 2009/06/14 22:30:31
【修正】
comments (0)
||
2009/06/07
2009/06/04
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link