Barbarossa Blog
2024 / 11   «« »»
01
F
 
02
S
 
03
S
 
04
M
 
05
T
 
06
W
 
07
T
 
08
F
 
09
S
 
10
S
 
11
M
 
12
T
 
13
W
 
14
T
 
15
F
 
16
S
 
17
S
 
18
M
 
19
T
 
20
W
 
21
T
 
22
F
 
23
S
 
24
S
 
25
M
 
26
T
 
27
W
 
28
T
 
29
F
 
30
S
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 3883989
yesterday : 708 / today : 855

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2008/05/08
かわいい。

実家のにゃんこ

爆睡

実家のにゃんこ
posted at 2008/05/10 13:03:57
lastupdate at 2008/05/10 13:03:57
修正
comments (1) ||
 
2008/05/07
ほほう
今までは打ち合わせで寝て、報告にも興味なし。
活動にも興味無し。
最近はいろいろあって興味を持ってくれるようになったYo。
動機が必要なんだよなぁ。関心を持つのって。

へぇ
「部下の気持ちは汲んでも、顔色を伺うな」
読んでいた漫画に載ってた。この言葉、結構奥深い。

物を管理する者、人を管理する者
まったく異なる資質が必要だと本当に痛感する。
「物=プロダクト」を管理して、何かを作り出すことが得意な人。
「人=組織」を管理して、何かを作り出すことが得意な人。
前者は優秀だが孤高のキャラというイメージ。
後者はコミュニケーション上手というイメージ。
管理者が管理者たる所以は上記二つを扱う事だよなぁ。

段取り8割、実行2割
良いプレゼンを行うための必須条件だとか。
2時間の発表だったら8時間は準備に費やす。
まさに発表の2時間は氷山の一角。
プロジェクトも同じ。
「計画」に費やす時間は全プロジェクト期間の一割程度成を目安にして、しっかり計画を立てるのが成功の秘訣だとか。
行き当たりばったりで突然始めちゃったりしてはいけません。
でも現場は無計画で突然始まるプロジェクト多いなぁ。

万能感
「自分ができることは他人もできる」と考えることを止めることが管理者のスタートだと個人的には思っています。
だって「自分にできること=他人もできる」→「他人はできなかった」→「怒り、批判の対象に」という思考回路がすぐ形成されちゃうから。
優秀な人ほどこの傾向が強い。
これは社会人になって本当に痛感している。
優秀な人って何でもできちゃうから、「できない人の気持ちや状況」を理解することが難しい。
「なんでこんなこともできないの?」って感じで。
自分ができちゃうからねぇ。
万能感の強い上司や先輩の下につくと、部下は萎縮するか逃げるか、心を病むか。
SL理論の本でもチラ読みしておくといいかも。

「15時で帰ってください。以上。」
残業規制になったチームメンバーがいたら管理者は「ごめんなさい」&「ありがとう」と感じる事ができるか?
無駄な残業をしている人に感じることはないけれど、ほとんどの社会人は「自分に与えられた職務を全うしようと」残業しているのだから。
残業規制に引っかかった人をまるで「罪を犯したように指導」するというのは問題。
残業規制に引っかかるまで仕事をさせてしまった、その状態になるまで放置してしまった事実をどう受け止めるのか。管理者としての資質を問われる瞬間。
「なんで規制されるまで残業するのよ」なんて怒るのは論外。
その前に自分の行いを振り返りましょう。
「自分は、彼(彼女)を普段から観ていたか?何かしらのコミュニケーションからその問題を事前に取り除くことができたか?」と。
そう考えることができなければ只の思考停止状態。
他罰的に振る舞って終わり。
もちろん、業務委託先のメンバーが残業規制で仕事を停滞させたら、委託先組織の管理者にチクっと言っておくのは吉。(笑

人の話をちゃんと聴け!
聞いてるけど、聴いてない。
「相手が何を伝えたいのか」を考えずに決めつけるのは「他人を自分の領域まで落とし込む」行為で相手の人格を否定している。と。

価値観を共有できない不幸
ホーソン実験。
人の働くモチベーションは「環境」<「人間関係」。
生来、他罰的な思考回路の人とはウマが合いません。
posted at 2008/05/10 11:01:42
lastupdate at 2008/05/10 21:25:00
修正
comments (0) ||
 
2008/05/06
これはひどい。

am/pmにて

カーネルモードのドライバが落ちたか。

am/pmにて

・・・ぷぷぷ
posted at 2008/05/07 0:26:52
lastupdate at 2008/05/07 0:28:31
修正
comments (0) ||
 
2008/05/05
また来ました。
ZUND BAR。

ZUND BAR その2

厚木はやっぱり遠い。

今回はZUND BARクラシックの醤油。
麺は真空平打麺に変更。

ZUND BAR その2

うん、スープが絶品ですわ。
透き通った味と魚介系の良い香り。

ZUND BAR その2

Yomeは塩味。
今回は塩が当たり。
スープの出来次第で若干「醤油」と「塩」のオススメ度が変わります。
店員さんに聞くと教えてくれるので、今度からは聞いてから注文しよっと。
posted at 2008/05/06 2:22:15
lastupdate at 2008/05/06 2:26:20
修正
comments (0) ||
 
2008/05/04
RFIDを組み込んだPostIt(本当はstickyかな?PostItは商品名だしね)をMITが研究しているようで。



PCに接続することにより書いた内容の認識、検索も可能のようです。
RFIDが付いているのでどこに貼付けたのかも識別できる。
これは実用化されたら面白いかも。

詳細はこちら
posted at 2008/05/04 11:40:07
lastupdate at 2008/05/04 11:40:07
修正
comments (0) ||
 
2008/05/03
ついつい手を出してしまった。

モンスターハンターポータブル 2nd G
カプコン (2008-03-27)
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均: 4.0
3 短気な人には、むかない
4 面白いですよ〜w
5 買うべき。
5 ゲームの中身のレビューをお願いしますよ!
5 例えば最低な旅行を楽しむような癒しゲー


夕方まで引っ越しのために台所の片付けをして、夜からYomeと一緒に買いに行ってしまった。
まだ少ししかやっていないけど、結構ハマりそう。

Nintendo DSが唯一セグメントとしてシェアをとれていない中高生(男性)にヒットの本作。
確かに訴求力バツグンな感じです。
posted at 2008/05/04 12:04:17
lastupdate at 2008/05/04 13:12:37
修正
comments (0) ||
 
2008/05/02
Yomeが引っ越し延期でストレス抱えて家でおとなしく待っているのが気の毒。
ってことで仕事帰りに映画でも行くかと川崎で待ち合わせ。
時間まで食事でもと立ち寄った店が「花鳥風月」という地ビールが飲める店。

花鳥風月

珍しい地ビールが満載。

花鳥風月

嬉しかったのがFe+の地元で有名な「KOEDO」が飲めたこと。
うーん、美味。

花鳥風月

結局、行こうと思った映画に行かずに飲み続けてしまった。
posted at 2008/05/07 0:20:14
lastupdate at 2008/05/07 0:23:05
修正
comments (0) ||
 
2008/05/01
つい先日、業務委託先の前期評価を提出した直後だったので。
手を延ばしてしまいました。

オフショア開発 PRESS
オフショア開発 PRESS
posted with amazlet at 08.05.04

技術評論社
売り上げランキング: 8514
おすすめ度の平均: 5.0
5 新しい視点の本
5 現場の実態が具体的で非常に参考になります


うちのチームの場合、国内委託なのでコミュニケーションギャップや異文化理解などの根底に関わるネタは基本的にないのですが、色々問題があるのは確か。

こちら側の問題も当然あるし、委託先の努力で解決してもらわないといけない事もある。
少し今の仕事が落ち着いてきたら本格的に考えよう。

最近業務が立て込んでいて、やや思考停止の感があるし。
GTDでもするかな・・・
posted at 2008/05/04 11:54:55
lastupdate at 2008/05/04 11:55:51
修正
comments (0) ||