Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 06974
yesterday : 610 / today : 104

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2007/11/08
恵比寿にある「ちりとり鍋」で有名な大島に行って来ました。

ちりとり鍋 in 恵比寿

実は内蔵系があまり得意ではないFe+なんですが、美味しく食べられました。
不思議。

でも、鍋を食べに行ったのか?
それとも韓国海苔を食べに行ったのかはヒミツだ。うっしっしネコ
posted at 2007/11/13 22:08:12
lastupdate at 2007/11/13 22:08:12
修正
comments (0) ||
 
2007/11/07
期待していたんだけど。

マックラップを食した

うーん。
普通?
posted at 2007/11/09 17:13:01
lastupdate at 2007/11/09 17:28:19
修正
comments (0) ||
 
2007/11/06
今日は昼、夜ともに味噌ラーメン。
贅沢といえば贅沢な食事です。

味噌らーめん 南部

最近すっかり「つけ麺」にハマってしまったので、注文はつけ麺。

味噌らーめん 南部

麺は太麺でFe+の好み。
スープは魚介系のダシが効いた味噌味。
味噌なのにクドくないのが好印象です。
posted at 2007/11/09 17:06:41
lastupdate at 2007/11/09 17:28:37
修正
comments (0) ||
 
またもや新横浜で打ち合わせがあったのでラーメン博物館で昼食。

けやき(欅)

入口に、おっちゃん。
何度か来ているけど気付かなかったなぁ。

けやき(欅)

今回は、「けやき(欅)」という札幌ラーメン(味噌系)をチョイス。

けやき(欅)

意外とあっさり味で食べやすかったですよ。
posted at 2007/11/09 16:57:07
lastupdate at 2007/11/09 17:30:56
修正
comments (0) ||
 
2007/11/05
えーっと、もしかしたら記憶違いで、元々こんなゲームだったかも・・・



良く作ったなぁ。
posted at 2007/11/08 0:03:11
lastupdate at 2007/11/08 0:03:11
修正
comments (0) ||
 
2007/11/04
会話中です。
お静かに・・・



たまらん。目がハートネコ
posted at 2007/11/05 12:53:07
lastupdate at 2007/11/05 12:53:07
修正
comments (0) ||
 
2007/11/03
感動作品。



各メーカごとの互換性がない時代ってのも、もしかしたら過渡期ならではの味だったんじゃないかと。
共通化されることの利便性。
共通化されていない不自由さ。
posted at 2007/11/05 12:39:56
lastupdate at 2007/11/05 12:39:56
修正
comments (0) ||
 
2007/11/02
バスでの出来事。
若い母親と息子。
二人掛けの座席の通路側にちょこんと座った息子(5歳くらい?)へ一言。

てめぇが前に座るからすわれねぇんだよ

母親がドスの利いた声で言う。
驚いた。
ひどい言葉づかいだねぇ。
息子涙目。カワイソス(・ω・)

「言葉づかいは知性を表す」と教育されて育ちました。
よい躾だったと感謝してます。
小学校4年生の時に担任だった先生は、言葉づかいにとても厳しい人でした。

いま完璧かと問われば、「いや、全然ダメです」と答えるでしょう。
でも「てめぇ」とは自分の息子には言わないだろうなぁ。たぶん。
posted at 2007/11/02 15:07:14
lastupdate at 2007/11/02 15:09:41
修正
comments (0) ||