Barbarossa Blog
2025 / 08   «« »»
01
F
 
02
S
 
03
S
 
04
M
 
05
T
 
06
W
 
07
T
 
08
F
 
09
S
 
10
S
 
11
M
 
12
T
 
13
W
 
14
T
 
15
F
 
16
S
 
17
S
 
18
M
 
19
T
 
20
W
 
21
T
 
22
F
 
23
S
 
24
S
 
25
M
 
26
T
 
27
W
 
28
T
 
29
F
 
30
S
 
31
S
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 43889
yesterday : 354 / today : 041

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2008/04/03
むむむ。

「報告」の指示はよくされるけど、具体的な「管理」をされた覚え無し。
ってのがどうもね。

そんな時には、モチベーションが上がらずに「こちら」みたいな気分で報告しております。

個人的には「どうでもいいこと」になっちゃう。
だって、報告してもその後のフィードバックが期待できないんだもん。
そんな報告にどのような価値を見いだせと。

hoge:「どうなの?」
fuga:「現状は○○で・・・厳しいですね」
hoge:「で?確証は?」
fuga:「・・・」

これウチじゃないけど、お隣のチームで起きてた。
自分の問題として一緒に悩んでくれる人じゃないと人って相談も報告もしなくなる(モチベーションがなくなる)と思うのです。
posted at 2008/04/13 12:28:38
lastupdate at 2008/04/13 12:28:38
修正
comments (0) ||
 
2008/04/02
・・・・



・・・・カワイソス。
posted at 2008/04/13 12:17:24
lastupdate at 2008/04/13 12:17:24
修正
comments (0) ||
 
2008/04/01
ktkr

年金特別便

やはり。
という感じ。

20歳になってから就職するまでの期間の国民年金支払記録がない。
ということでかなりの確率で漏れているような気がする。

同じ仲間の方はこちら「ねんきん特別便」コーナー
をご参考に。
posted at 2008/04/13 11:50:01
lastupdate at 2008/04/13 14:36:18
修正
comments (0) ||
 
2008/03/31
一応成果は「置いておいて」業務上のマイルストーン。
おつかれさま。

ウチのチームメンバーの能力はやはりピカイチだと思う。
マジで。
個々の能力が本当に高い。(個性的だけど)
posted at 2008/04/13 1:36:39
lastupdate at 2008/04/13 1:36:39
修正
comments (0) ||
 
2008/03/30
今まで自分が雇用保険を払っていたということすら関心の対象外でした。
毎月、自動的に給料から引かれているだけなので全くの無関心。

教育訓練給付金の支給申請手続きをして初めて意識するようになりましたよ。
年金手帳も雇用保険証も会社が一括管理だからってのもあるのかも。

初めて行ったハローワーク。
自分はまだまだ世間の厳しさを知らない青二才だと痛感。
posted at 2008/04/13 1:18:41
lastupdate at 2008/04/13 11:44:52
修正
comments (0) ||
 
2008/03/29
ホームページを指して「アナログな感じ」と言い切っちゃう自分もアレなんですが、今時ブログ形態でない個人のコラム発信って素敵だな(by なっち)ってことでご紹介。

代々木健介の粗相を斬る

教育給付金ってどうやったら申請できるのか調べていたらたどり着いちゃった。
posted at 2008/03/29 12:16:43
lastupdate at 2008/03/29 12:17:29
修正
comments (0) ||
 
2008/03/27
35年ローン。

契約完了。
一目惚れ物件。
803号室。

久しぶりに実印押した。
車を買った時以来かな。

今年は国民の義務が多少緩和される予感。
posted at 2008/04/13 0:59:31
lastupdate at 2008/04/13 0:59:31
修正
comments (0) ||
 
2008/03/25
恒例。

恒例の・・・

これで1200円はやはり安いと思ふ。
満腹感たっぷり。
posted at 2008/04/13 0:42:57
lastupdate at 2008/04/13 0:42:57
修正
comments (0) ||