
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Counter
total : 25221
yesterday : 407 / today : 065
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2010/04/29
[Fe+の外部記憶]
買ってしまった。
発売当日に、「在庫があったら買おう」と思ってヨドバシに行ったら。あった。
さすが、初期ロットが多いみたい。
オススメします!
協力プレイがいいね
面白いけど
面白い!
ファンだからこそ
さすが、安定した面白さ。
でもアクション苦手な人にはちょっと難易度高いかも。って思いました。
結構、ミッションを失敗する。(苦笑
発売当日に、「在庫があったら買おう」と思ってヨドバシに行ったら。あった。
さすが、初期ロットが多いみたい。
メタルギア ソリッド ピースウォーカー
posted with amazlet at 10.05.05
コナミデジタルエンタテインメント (2010-04-29)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均: 






さすが、安定した面白さ。
でもアクション苦手な人にはちょっと難易度高いかも。って思いました。
結構、ミッションを失敗する。(苦笑
posted at 2010/05/05 10:25:42
lastupdate at 2010/05/05 10:25:42
【修正】
comments (0)
||
2010/04/25
[Fe+の外部記憶]
息子の風邪がようやく治って来たので、近くの公園に散歩へ。
体力が有り余ってるので、元気いっぱいです。

ちょっと前は、「棒拾い」が好きで、最近は「草むしり」が好き。
そして「小石拾い」もお気に入り。
草むしっている姿が、リスみたい。
体力が有り余ってるので、元気いっぱいです。

ちょっと前は、「棒拾い」が好きで、最近は「草むしり」が好き。
そして「小石拾い」もお気に入り。
草むしっている姿が、リスみたい。
posted at 2010/05/05 10:14:26
lastupdate at 2010/05/05 10:14:26
【修正】
comments (0)
||
2010/04/10
[Fe+の外部記憶]
よもや、こんな風にOSをアップグレードすることになるとは・・・
iPhone SDK3.0以降をインストールするために、スノレパが必要だと気づいた昨日の夜。
仕方なく、本日購入。
おおむね良かった
動作も軽い!!
スノーレパードだとApple Works 6が異常動作します。
可も無く不可も無く
良いとは思うけど、あえてアップグレードしなくてもいいような
ビックカメラのポイントがあったので、使いました。
支払い金額は1000円ちょっと。
今インストール中デース。
iPhone SDK3.0以降をインストールするために、スノレパが必要だと気づいた昨日の夜。
仕方なく、本日購入。
Mac OS X 10.6 Snow Leopard
posted with amazlet at 10.04.10
アップル (2009-08-28)
売り上げランキング: 24
売り上げランキング: 24
おすすめ度の平均: 






ビックカメラのポイントがあったので、使いました。
支払い金額は1000円ちょっと。
今インストール中デース。
posted at 2010/04/10 23:56:47
lastupdate at 2010/04/10 23:56:47
【修正】
comments (0)
||
2010/04/07
[Fe+の外部記憶]
表題のままです。
まずはとっかかりから。
どのレベルの読者がターゲットかわかりません。
誤植が多すぎる
良心的な本だと思います
他人のソースに興味ある人以外はおすすめできない
私には難しかった
まずは入り口を突破してしまえば、SDKにある豊富なライブラリの使いこなしと、Objective-Cに慣れるだけかな。という甘い考えでやろうかと思ってます。
今回、Objective-Cに初めて触れたわけですが、なかなか面白そうな言語です。
個人的には多重継承できない点は評価できます。
まぁ、interfaceを多重継承することは別に気にしない派ですけど。
(気にしないけど、使わない)
まずはとっかかりから。
ライトウェイト・プログラマのためのiPhoneアプリ開発ガイド
posted with amazlet at 10.04.07
百瀬 健太 古渡 晋也 プロモバイル株式会社
翔泳社
売り上げランキング: 105116
翔泳社
売り上げランキング: 105116
おすすめ度の平均: 






まずは入り口を突破してしまえば、SDKにある豊富なライブラリの使いこなしと、Objective-Cに慣れるだけかな。という甘い考えでやろうかと思ってます。
今回、Objective-Cに初めて触れたわけですが、なかなか面白そうな言語です。
個人的には多重継承できない点は評価できます。
まぁ、interfaceを多重継承することは別に気にしない派ですけど。
(気にしないけど、使わない)
posted at 2010/04/07 22:40:58
lastupdate at 2010/04/07 22:40:58
【修正】
comments (0)
||
2010/04/06
[Fe+の外部記憶]
iPhoneアプリで「MoreLomo」というToyCamera風に写真を仕上げてくれるアプリがあったので早速使ってみました。

普通に撮るとこんな感じですが・・・

なかなか味のある感じになります。
面白いので今後使ってみようかと思います。

普通に撮るとこんな感じですが・・・

なかなか味のある感じになります。
面白いので今後使ってみようかと思います。
posted at 2010/04/07 22:59:09
lastupdate at 2010/04/07 22:59:09
【修正】
comments (0)
||
2010/03/29
[Fe+の外部記憶]
行きつけの寿司屋さんに行ってきました。
昨年の12月以来で、久しぶり。

相変わらず美味でした。
今回はYomeと息子と3人で行ったのですが、まぁ、息子の悪行三昧のひどいこと。
途中で寝てくれたので、後半はゆっくりと楽しめましたが。
うーん、悪ガキ困ったもんです。

塩で食べるとまた格別ですね。
あとこの日はスミイカが絶品でした。

おなじみ。雑味なしのウニ。
幸せのひと時。
昨年の12月以来で、久しぶり。

相変わらず美味でした。
今回はYomeと息子と3人で行ったのですが、まぁ、息子の悪行三昧のひどいこと。
途中で寝てくれたので、後半はゆっくりと楽しめましたが。
うーん、悪ガキ困ったもんです。

塩で食べるとまた格別ですね。
あとこの日はスミイカが絶品でした。

おなじみ。雑味なしのウニ。
幸せのひと時。
posted at 2010/04/02 11:18:08
lastupdate at 2010/04/02 11:18:08
【修正】
comments (0)
||
2010/03/22
[Fe+の外部記憶]
川崎大師のそばにある大師公園に散歩に行ってきました。

中華庭園という場所があり、そこを散策。
陽気も暖かくなってきたので息子も活性化してきました。

雰囲気のある庭園なので、どうやらコスプレ撮影会の会場として利用されている模様。
派手な格好をしたお姉ちゃんたちが撮影にいそしんでました。

はやく暖かくなってほしいものです。
冬は嫌いなのだ。

中華庭園という場所があり、そこを散策。
陽気も暖かくなってきたので息子も活性化してきました。

雰囲気のある庭園なので、どうやらコスプレ撮影会の会場として利用されている模様。
派手な格好をしたお姉ちゃんたちが撮影にいそしんでました。

はやく暖かくなってほしいものです。
冬は嫌いなのだ。
posted at 2010/04/02 11:27:47
lastupdate at 2010/04/02 11:27:47
【修正】
comments (0)
||
2010/03/21
[Fe+の外部記憶]
実家に戻って、息子の写真を共有するためにwebdavの設定をしようと思ったら、何故かネットに繋がらない。
いろいろ調べていると、ADSLモデムが壊れている様子。
普通の電話回線は使えることも確認。
電話線の問題でもない。
スプリッタの問題でもない。
2003年に回線を引いてからノーメンテだったので、これを機に回線を見直してみた。
調べると、ちょうど3/31までのキャンペーン期間中。
so-net ACCA(26M)というコースを、eAccess(50M)に変更。
回線速度アップ&ルータの性能アップで月額約1000円お得に。
さらに、利用していなかったサービスを止めて約2000円コストダウン。
月額で合計3000円程度のコストダウンに成功する予定。
普段あまり、ネットを使わないようなので、ADSL回線で支障ないし、特に回線速度で困っているわけではないので50Mもありゃ十分でしょ。
って感じでADSL継続にしました。
ヘビーユースなら光回線に切り替えることも考えました。
あと、固定電話料金が高いなら、IP電話も考慮に入れて。
話を聞くと、「ネットはあまり使わない」「固定電話も基本料金に毛が生えた程度」とのこと。
なおのこと、ADSLで十分だわ。
実家には機械オンチしかいないので、モデムが届いたら設定に出向かないとなぁ。
手持ちのiPhoneも無線LAN登録したいし。(今度のルータは無線LAN付きっぽいのだ)
いろいろ調べていると、ADSLモデムが壊れている様子。
普通の電話回線は使えることも確認。
電話線の問題でもない。
スプリッタの問題でもない。
2003年に回線を引いてからノーメンテだったので、これを機に回線を見直してみた。
調べると、ちょうど3/31までのキャンペーン期間中。
so-net ACCA(26M)というコースを、eAccess(50M)に変更。
回線速度アップ&ルータの性能アップで月額約1000円お得に。
さらに、利用していなかったサービスを止めて約2000円コストダウン。
月額で合計3000円程度のコストダウンに成功する予定。
普段あまり、ネットを使わないようなので、ADSL回線で支障ないし、特に回線速度で困っているわけではないので50Mもありゃ十分でしょ。
って感じでADSL継続にしました。
ヘビーユースなら光回線に切り替えることも考えました。
あと、固定電話料金が高いなら、IP電話も考慮に入れて。
話を聞くと、「ネットはあまり使わない」「固定電話も基本料金に毛が生えた程度」とのこと。
なおのこと、ADSLで十分だわ。
実家には機械オンチしかいないので、モデムが届いたら設定に出向かないとなぁ。
手持ちのiPhoneも無線LAN登録したいし。(今度のルータは無線LAN付きっぽいのだ)
posted at 2010/03/22 1:35:17
lastupdate at 2010/03/22 1:35:17
【修正】
comments (0)
||
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link