Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« 川崎ハーフマラソン | main | 大師公園 »»
«« カテゴリ内前記事(川崎ハーフマラソン) | Fe+の外部記憶 | カテゴリ内次記事(大師公園) »»
2010/03/21
実家の通信費見直し
実家に戻って、息子の写真を共有するためにwebdavの設定をしようと思ったら、何故かネットに繋がらない。
いろいろ調べていると、ADSLモデムが壊れている様子。

普通の電話回線は使えることも確認。
電話線の問題でもない。
スプリッタの問題でもない。

2003年に回線を引いてからノーメンテだったので、これを機に回線を見直してみた。
調べると、ちょうど3/31までのキャンペーン期間中。

so-net ACCA(26M)というコースを、eAccess(50M)に変更。
回線速度アップ&ルータの性能アップで月額約1000円お得に。
さらに、利用していなかったサービスを止めて約2000円コストダウン。
月額で合計3000円程度のコストダウンに成功する予定。

普段あまり、ネットを使わないようなので、ADSL回線で支障ないし、特に回線速度で困っているわけではないので50Mもありゃ十分でしょ。
って感じでADSL継続にしました。

ヘビーユースなら光回線に切り替えることも考えました。
あと、固定電話料金が高いなら、IP電話も考慮に入れて。
話を聞くと、「ネットはあまり使わない」「固定電話も基本料金に毛が生えた程度」とのこと。
なおのこと、ADSLで十分だわ。

実家には機械オンチしかいないので、モデムが届いたら設定に出向かないとなぁ。
手持ちのiPhoneも無線LAN登録したいし。(今度のルータは無線LAN付きっぽいのだ)

posted at 2010/03/22 1:35:17
lastupdate at 2010/03/22 1:35:17
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字