Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 06714
yesterday : 765 / today : 454

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2006/06/14
マネジメントとオペレーション授業担当の教授から、ナレッジ・マネジメントの授業で「MindMapについて発表して欲しい」というリクエストを貰いました。
別の授業で発表できるなんて、ちょっと光栄だったので快く引き受けちゃいました。目がハートネコ

いやぁ〜、デブサミ2005で初めてMindMapに触れてから、よもやビジネススクールの授業で発表する事になるとは夢にも思いませんでしたよ。
デブサミに誘ってくれたらじゅんさんに感謝しなくっちゃね。平謝り

さて発表は今週の金曜日。
どういう構成にしよっかな〜。
まずはMini MindMapで感覚を掴んで貰うのが一番良さそうかな?

ビジネススクールではMindMapでノートを取っているので、普段から「何だか変なノートを取っているヤツがいる」ということで、多少MindMapの知名度は上がっていたんですよね。

ここで一気にMindMapperを増やしますか〜目がハートネコ



そういえば、こんなページを発見。
FreeMindのデータを高橋メソッドのプレゼンに変換してくれるようです。
これ、かなりナイスですよね〜目がハートネコ
posted at 2006/06/15 0:14:58
lastupdate at 2006/06/15 0:33:23
修正
comments (0) ||
 
2006/06/15
マインドマップなどの視覚系情報処理が有用な理由
Brain and Mind Sports Blog

平鍋タソと方向性がカブっているのですが、脳という生体デバイスの特性とMindMapとの関係をアカデミックに分析するのって、Fe+も少しずつやっていた事なんですよね〜。
そういう意味でかなり参考になるなぁ。

・・・って色々考えていたら、「MindMapでノートを書いている人」と「フツーに文章のみでノートを書いている人」の脳活性を計測してみても面白いかもね。

そういう実験ってどこかで出来ないのかなぁ?
posted at 2006/06/15 1:10:37
lastupdate at 2006/06/15 1:19:55
修正
comments (0) ||
 
2006/06/16
「いる資格、いらない資格」の情報がIPAにまとまっております。

PM(Project Manager)に人気が集中しているようですね。
PMかぁ。

posted at 2006/06/16 1:36:40
lastupdate at 2006/06/16 1:38:36
修正
comments (0) ||
 
どんどん拡大する

なぎ払うらしい。
posted at 2006/06/16 3:07:29
lastupdate at 2006/06/16 15:36:30
修正
comments (0) ||
 
2006/06/17
来週は部署の後輩が結婚するって事で、ヘアカットと当日着る服の調達をするために渋谷へ。

渋谷公園通り店のshampooでヘアカットしてきました。
shampooは価格がリーズナブルで腕もしっかりしている良店。

その後、丸井のコムサでシャツと諸々を購入。
店員さんと色々着こなしを検討していたら、当初予定していなかった方向になりました。
新郎より目立ってしまったらどうしよう・・・ドキドキ泣き笑いネコ
posted at 2006/06/18 19:36:42
lastupdate at 2006/06/18 19:36:42
修正
comments (0) ||
 
2006/06/18
posted at 2006/06/20 3:30:09
lastupdate at 2006/06/20 3:30:09
修正
comments (0) ||
 
実家に夏服を取り帰ったので、実家メンバーと軽井沢に。

軽井沢に緊急出動

横川S.A.こっから先がガスってます

午後二時頃に出発するという暴挙。
なんせ「行こう」と言っていた本人(Fe+)が午後一時頃起床ですからねぇ。

軽井沢に緊急出動

プリンスホテルの近くのショッピングモールもこの天気。
おもっきりガスってます。
気温も20度を切っているので半袖では結構キツイです。

軽井沢に緊急出動

蕎麦クレープですけど、少し味が落ちたような。
クレープ生地も灰色が薄かったですし。ちょっと残念。

お約束通り、横川の釜飯を買って帰りました。
こっちは美味しかったですよ〜目がハートネコ
posted at 2006/06/21 2:24:34
lastupdate at 2006/06/21 2:24:34
修正
comments (0) ||
 
2006/06/19
ナレッジマネジメントやるなら、これくらいは読まないとね。

知識創造企業
知識創造企業

マネジメントとオペレーションの担当教授がナレッジマネジメントの授業をやっているのですが、これが結構面白そうだったんですよね。

「MindMapの紹介をナレッジマネジメントの生徒にやってくれない?」というリクエストを貰ったので急遽資料を作成して臨んだんです。
単位オーバー(国内MBAって、一年で36単位しか取得できないんですよ)で涙を飲んで外したんですけど。
まぁ、二年時に取ればいいだけですけどね。
修士論文で忙しくなければね
posted at 2006/06/21 2:31:43
lastupdate at 2006/06/21 2:31:43
修正
comments (0) ||