
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Counter
total : 05452
yesterday : 893 / today : 497
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2005/08/28
[Fe+の外部記憶]
毎週土曜日の夕方からフジテレビで放送している「悲しき恋歌」。
VAIOで録画しておいてなかなか観ることが出来なかったのですが、土曜日から日曜日にかけて18話分のチェックがようやく完了しました。

ふーっ、とっても疲れた。
くっついては離れ、逢えそうで逢えない、恋路を邪魔する連中、親兄弟や親友との確執・・・
もう韓国ドラマの王道を行っています。
でもすっかりハマってしまいました〜。
今週末からはリアルタイムで観られそうです。
VAIOで録画しておいてなかなか観ることが出来なかったのですが、土曜日から日曜日にかけて18話分のチェックがようやく完了しました。

ふーっ、とっても疲れた。
くっついては離れ、逢えそうで逢えない、恋路を邪魔する連中、親兄弟や親友との確執・・・
もう韓国ドラマの王道を行っています。
でもすっかりハマってしまいました〜。
今週末からはリアルタイムで観られそうです。
posted at 2005/08/29 12:16:16
lastupdate at 2005/08/29 12:16:16
【修正】
comments (0)
||
2005/08/29
[Fe+の外部記憶]
最近デジカメ専用のミニ三脚を買ったおかげでこんな写真も撮れるようになってきました。

アルミの脚で凄く軽くて小さいのでいつもデジカメと一緒に持ち歩いています。
この後、「容疑者 室井慎次」を観てきました。
レビューは後ほど・・・

アルミの脚で凄く軽くて小さいのでいつもデジカメと一緒に持ち歩いています。
この後、「容疑者 室井慎次」を観てきました。
レビューは後ほど・・・
posted at 2005/08/30 0:51:11
lastupdate at 2005/08/30 0:51:11
【修正】
comments (2)
||
2005/08/30
2005/08/31
[Fe+の外部記憶]
ドラマ「悲しき恋歌」のテーマソングでもある「恋をするのなら」というシングルCDを買ってみました。

ドラマで聴いてからすっかりお気に入りになってしまいました。
R&B調のちょっと落ち着きのある切ない曲です。
日本のアーティストでいうと平井堅ちゃんの曲みたいかなぁ。
Fe+的には平井堅ちゃんの曲は結構好きなので、同じく好きな方にはオススメです。
この曲を聴きながら普段の通勤で使うバスや電車に乗っていると、あら不思議。
見慣れた風景がいきなり、
悲しき恋歌のワンシーンに変身
しちゃいます。
一度お試しあれ。

ドラマで聴いてからすっかりお気に入りになってしまいました。
R&B調のちょっと落ち着きのある切ない曲です。
日本のアーティストでいうと平井堅ちゃんの曲みたいかなぁ。
Fe+的には平井堅ちゃんの曲は結構好きなので、同じく好きな方にはオススメです。
この曲を聴きながら普段の通勤で使うバスや電車に乗っていると、あら不思議。
見慣れた風景がいきなり、
悲しき恋歌のワンシーンに変身
しちゃいます。
一度お試しあれ。
posted at 2005/08/31 1:21:00
lastupdate at 2005/08/31 1:53:12
【修正】
comments (0)
||
映画「容疑者 室井慎次」鑑賞

うーん。
肩すかしっ
というか室井さん、特に何もしてません。
寡黙が第一の室井さんとしては、いきなり主人公になったからと言って饒舌になるわけにもゆかずって感じなんでしょうけど。
さて本作。
日本に誇る「ごった煮をさせたら右に出る者はいない」と言われる君塚ちゃんが監督・脚本を担当しております。
君塚ちゃん。きっと、
法曹界と国家権力をお持ちの方に何か恨みがあるのかな?
と邪推したくなるほど警察機構と弁護士の裏部分を描写しようと
努力
していることは感じ取れます。
でも、
でもですよ。
中途半端なんだよね〜。
正直言って、描き切れていないんですよ。
やるなら、もっとリアルにそして、薄ら寒い位に描ききってくれなきゃ〜。
ノリは当然軽薄なので、その点には触れませんが、前作「交渉人 真下正義」よりも、さらに「勢いでつくりました感」が濃厚になってしまったような気が。
うまく表現できないのですが、
シチュエーションから思いつきで作ってみました
という雰囲気が満載。
ストーリは微妙なので割愛させて頂きます。
その代わりに、
アニキ最高!
というのと、田中麗奈ちゃんはかわいかったですね。
八嶋ちゃんは「ココリコミラクルタイプ」の延長上なのでいつもの感じでしたが・・・そろそろ演技の幅を広げないとヤバいんでないかな?この人。
どうやら「交渉人 真下正義」「容疑者 室井慎次」などの「踊るシリーズ外伝」とも言える作品群は三部作らしいですね。
ということは、あと一作残っているのですが、本当に大丈夫なんでしょうかね?
2作目で既に
ぐだぐだ
になってますよ。
フジテレビが永遠のライバルであるFe+としてはちょっと心配になってきました。
作品のクオリティ自体は決して低くないと思いますので、万人にオススメは出来るのですが。
期待していただけにちょっと残念なんですよね〜。

うーん。
肩すかしっ
というか室井さん、特に何もしてません。
寡黙が第一の室井さんとしては、いきなり主人公になったからと言って饒舌になるわけにもゆかずって感じなんでしょうけど。
さて本作。
日本に誇る「ごった煮をさせたら右に出る者はいない」と言われる君塚ちゃんが監督・脚本を担当しております。
君塚ちゃん。きっと、
法曹界と国家権力をお持ちの方に何か恨みがあるのかな?
と邪推したくなるほど警察機構と弁護士の裏部分を描写しようと
努力
していることは感じ取れます。
でも、
でもですよ。
中途半端なんだよね〜。
正直言って、描き切れていないんですよ。
やるなら、もっとリアルにそして、薄ら寒い位に描ききってくれなきゃ〜。
ノリは当然軽薄なので、その点には触れませんが、前作「交渉人 真下正義」よりも、さらに「勢いでつくりました感」が濃厚になってしまったような気が。
うまく表現できないのですが、
シチュエーションから思いつきで作ってみました
という雰囲気が満載。
ストーリは微妙なので割愛させて頂きます。

その代わりに、
アニキ最高!
というのと、田中麗奈ちゃんはかわいかったですね。
八嶋ちゃんは「ココリコミラクルタイプ」の延長上なのでいつもの感じでしたが・・・そろそろ演技の幅を広げないとヤバいんでないかな?この人。
どうやら「交渉人 真下正義」「容疑者 室井慎次」などの「踊るシリーズ外伝」とも言える作品群は三部作らしいですね。
ということは、あと一作残っているのですが、本当に大丈夫なんでしょうかね?
2作目で既に
ぐだぐだ
になってますよ。
フジテレビが永遠のライバルであるFe+としてはちょっと心配になってきました。
作品のクオリティ自体は決して低くないと思いますので、万人にオススメは出来るのですが。
期待していただけにちょっと残念なんですよね〜。
posted at 2005/08/31 1:48:56
lastupdate at 2006/04/21 17:27:21
【修正】
comments (1)
||
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link