Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« Cafe comme ca | main | F904i購入 »»
«« カテゴリ内前記事(舞妓 Haaaan!!!) | Fe+の自腹 de movie | カテゴリ内次記事(ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団) »»
2007/07/08
憑神
あまり期待してはいなかったのですが、意外と面白かったです。
憑神。

主演の妻夫木君だけがウリの映画だと高をくくっていたのですが。
いや、本当に意外。

出世が叶うという「三囲り(みめぐり)稲荷」と間違えて、「三巡り(みめぐり)稲荷」でお祈りをしてしまった主人公、別所彦四郎。

出てきた神は、

憑神

まずは貧乏神。
何故か貧乏になってくる。
でもなんとか切り抜ける。

憑神

お次は疫病神。
何故か身体の調子が悪くなってくる。
でもなんとか切り抜ける。

憑神

そして最後は・・・死神。
何故か死にそうになる。
でも・・・

ハッピーエンドではありませんが、人情物語として爽やかさが残る映画でした。
posted at 2007/07/16 21:37:42
lastupdate at 2007/07/16 21:37:42
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字