Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« 記憶はしっかり | main | 経営情報学会(2) »»
«« カテゴリ内前記事(ナレッジ・マネジメント課外授業) | Fe+の逆転MBA | カテゴリ内次記事(経営情報学会(2)) »»
2007/06/16
経営情報学会(1)
今日は横浜国立大学で経営情報学会で2007年度春季全国研究発表大会があるので参加。

経営情報学会(1)

いやぁ、横浜国立大学遠い!
でも広い敷地ですね。
麻疹が流行中で学校は休校。
閑散としているので余計に大きく感じます。

東京のど真ん中にあった我が母校(大学)とはえらい違いです。
キャンパスと言いながらほとんど、ビルしかありませんでしたし。

経営情報学会(1)

今回は所属するゼミ生、今年卒業した諸先輩達の発表がたくさんあったため、修論の情報収集として参加してきました。

経営情報学会(1)

夕方からは懇親会。
教授について回って色々な方達と名刺交換してきました。
あとからチェックしてみると、殆どの肩書きが「教授」でした。
ウチの教授が分科会を立ち上げる要請を受けているようなので参加しようかなと思っております。
posted at 2007/06/17 18:35:53
lastupdate at 2007/06/17 18:35:53
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字