
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Pageview
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2007/05/16
WinHEC(9)
[Fe+の外部記憶]
二日目に突入です。

この日は前日の反省からチョークトークで時間を浪費するよりも、確実に成果を出せそうなハンズオンラボに参加。

XPSドライバのフィルターを調べまくってました。
今年のサンプルはAsyncUIを利用したPOPUPまで登場していました。
むふふ。
ソースコード読みながらJudeでクラス図描いて、WDKドキュメントで調べてと、充実した時間をおくりました。
ようやく出張報告の濃いネタになりそうな材料を仕入れることができましたよ。
初日の反省から、朝三時におきてXPSドライバの調査、予習を経て臨んだだけあって、二日目は満足な結果が得られたかなぁと。

この日は前日の反省からチョークトークで時間を浪費するよりも、確実に成果を出せそうなハンズオンラボに参加。

XPSドライバのフィルターを調べまくってました。
今年のサンプルはAsyncUIを利用したPOPUPまで登場していました。
むふふ。
ソースコード読みながらJudeでクラス図描いて、WDKドキュメントで調べてと、充実した時間をおくりました。
ようやく出張報告の濃いネタになりそうな材料を仕入れることができましたよ。
初日の反省から、朝三時におきてXPSドライバの調査、予習を経て臨んだだけあって、二日目は満足な結果が得られたかなぁと。
posted at 2007/05/18 17:36:07
lastupdate at 2007/05/18 17:36:07
【修正】
Comments
Post your Comment
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link