Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« WinHEC(2) | main | WinHEC(4) »»
«« カテゴリ内前記事(WinHEC(2)) | Fe+の外部記憶 | カテゴリ内次記事(WinHEC(4)) »»
2007/05/14
WinHEC(3)
YOSHINOYA

WinHEC(3)

そうです。
吉野家です。
「早い、安い、うまい」の吉野家です。

全米で数少ない吉野家がロスにはあるようで。
立ち寄ってみました。

WinHEC(3)

値段は、日本円にして500円前後です。
ボリュームは・・・多いです。
大盛りと特盛りの中間くらいあります。
そして、これが

small size,please.

と注文した結果だったりします。
ちなみにBigは、A4サイズのノートパソコンくらいの大きさでした。
ありえない・・・。

味は・・・パサパサですね。
美味じゃないです。
ドリンクを1ドルで付けたのですが、「トロピカーナ」のピンクグレープフルーツジュースをダバダバとジューサーで入れてきて、一口・・・

うぁ〜マズ〜

クスリの味しかしませんわ。
こりゃマズ過ぎ。
二口飲んで捨てちゃいました。
お茶をタダで飲める日本は本当にありがたや。

吉野家関係者の皆様がご覧になっていたらぜひ、「ロスのYOSHINOYAでもお茶を出して!」とお願いしたい次第です。

WinHEC(3)

吉野家で空腹を満たしたらお次はビバリーヒルズに向かいます。
途中で、「ナカトミビル」発見!

ブルース・ウィルスの聖地(?)です。
拝んでおこう。
posted at 2007/05/17 15:07:51
lastupdate at 2007/05/17 15:07:51
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字