2024 / 11 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;
某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2007/03/20
なんだって!
[Fe+の外部記憶]
軽い衝撃。
とまぁ、こんな感じだった訳です。職場が。
春と秋には人事、組織変更がイベントですからね。
と同時に上司と成果面談。
「Fe+さんは『転んでもタダでは起きないタイプ』だね」なーんて言われちゃったりして。
これ褒め言葉ですね。個人的には。
オペレーションの竹之内先生が言っていた言葉を思い出してしまいました。
「会社で教育なんて無駄」
これ、表面的な意味で受け取ってしまってはイケナイ。
解説が実に味わい深かったんですよ。
1.勉強する人間は、放っておいても勉強する
2.勉強しないヤツは、勉強する環境を作ってもやらない
3.だから「勉強する人間」には、「これでもか」と餌(勉強ネタ)を与える
うーん。
ちょっと極端のような気もするけれども、核心は突いているかも。
「好きじゃない仕事を押しつけられたから成長できなかった」という言い訳をする人がいたりします。
いるんですよ。実際。
でも、先程の例に当てはめると、不遇の環境でも成長する人っているんですよね。
環境だけが原因じゃない。
本人の資質も充分に問われるでしょう。
た・だ・し。
ここまで論を展開しておきながら、逆の考えも言いたいんです。
「だからと言って、環境を提供しないのはダメ」と。
環境が悪くても成長できるのは、本人の資質に係わる所が大きい。
しかし、ある程度良い環境であれば、資質がなくても「それなり」に成長する確率は向上する。
そういう「偶発」の確率を少しでも高める手段が「組織の役目の一つ」なんではないかと思う訳です。
とまぁ、こんな感じだった訳です。職場が。
春と秋には人事、組織変更がイベントですからね。
と同時に上司と成果面談。
「Fe+さんは『転んでもタダでは起きないタイプ』だね」なーんて言われちゃったりして。
これ褒め言葉ですね。個人的には。
オペレーションの竹之内先生が言っていた言葉を思い出してしまいました。
「会社で教育なんて無駄」
これ、表面的な意味で受け取ってしまってはイケナイ。
解説が実に味わい深かったんですよ。
1.勉強する人間は、放っておいても勉強する
2.勉強しないヤツは、勉強する環境を作ってもやらない
3.だから「勉強する人間」には、「これでもか」と餌(勉強ネタ)を与える
うーん。
ちょっと極端のような気もするけれども、核心は突いているかも。
「好きじゃない仕事を押しつけられたから成長できなかった」という言い訳をする人がいたりします。
いるんですよ。実際。
でも、先程の例に当てはめると、不遇の環境でも成長する人っているんですよね。
環境だけが原因じゃない。
本人の資質も充分に問われるでしょう。
た・だ・し。
ここまで論を展開しておきながら、逆の考えも言いたいんです。
「だからと言って、環境を提供しないのはダメ」と。
環境が悪くても成長できるのは、本人の資質に係わる所が大きい。
しかし、ある程度良い環境であれば、資質がなくても「それなり」に成長する確率は向上する。
そういう「偶発」の確率を少しでも高める手段が「組織の役目の一つ」なんではないかと思う訳です。
posted at 2007/03/22 0:28:51
lastupdate at 2007/03/22 0:45:00
【修正】
Comments
Post your Comment
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link