
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Pageview
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2005/11/19
日光に行かずして結構と言うなかれ
[Fe+の外部記憶]
何年ぶりか、日光に行って来ました。

最近はすっかり日が暮れるのが早くなりましたね。
ちょっと出発が遅かったらもう暗くなっていました。
日光というと「ゆば」が有名なんだそうです。
全然、知らなかったなぁ。
京都で「ゆば」というと湯葉と書くんですけど、日光の「ゆば」は湯波と書くそうです。
それぞれ、微妙に掬い方に違いがあって、日光の湯波は厚みがあって食べ応えがあるのが特徴とのこと。
さっそく食べてきました。

湯波三昧だったのですが、ちょっと物足りなかった印象です。
店名は失念しちゃたけど、東武日光駅から車で1分くらい。
あと、当然なルートですけど、帰り際には宇都宮の「みんみん」へ。

焼、揚、水餃子3点セットを注文しました。
各220円という値段設定も良心的です。

最近はすっかり日が暮れるのが早くなりましたね。
ちょっと出発が遅かったらもう暗くなっていました。
日光というと「ゆば」が有名なんだそうです。
全然、知らなかったなぁ。
京都で「ゆば」というと湯葉と書くんですけど、日光の「ゆば」は湯波と書くそうです。
それぞれ、微妙に掬い方に違いがあって、日光の湯波は厚みがあって食べ応えがあるのが特徴とのこと。
さっそく食べてきました。

湯波三昧だったのですが、ちょっと物足りなかった印象です。
店名は失念しちゃたけど、東武日光駅から車で1分くらい。
あと、当然なルートですけど、帰り際には宇都宮の「みんみん」へ。

焼、揚、水餃子3点セットを注文しました。
各220円という値段設定も良心的です。

posted at 2005/11/20 19:23:20
lastupdate at 2005/11/20 19:27:09
【修正】
Comments
Post your Comment
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link