2024 / 11 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;
某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2005/07/25
姑獲鳥の夏
映画「姑獲鳥の夏」鑑賞
「この世には不思議なことなど何もないのだよ、関口君」
京極夏彦原作の「姑獲鳥の夏」観て参りました。
京極夏彦といえば、
恐ろしい程にぶ厚い本を書いているヒト
手を出そうとは思うのですが、あのボリューム感にあてられてしまって手を出せない作家の1人です。
さて映画版の方ですが、かなり良くできた作品だと思いました。
まず主役級の俳優さんが堤真一ちゃんと、永瀬正敏ちゃん。
それぞれ演技力には定評がある二人ががっちりと枠を固め、阿部寛ちゃん、原田知世ちゃんなども脇をしっかりと固めております。
舞台は戦後間もない頃の日本。
日本固有の「高湿度」感満点な演出と、科学的思考力を披露する京極堂という人物像が、独特の世界観を創り上げています。
物語もダレることなく進んでいきますので、ストレスなく観ている事が出来ます。
この辺りは脚本が秀逸なのかも知れません。
Fe+的にちょっと気になったのは、「時代考証」についてでしょうか?
引っかかる点がいくつかありました。
当時、「蛍光灯って存在していたの?」「懐中電灯もあったの?」「文字は左→右で書くの?」など細かい点が観ていてちょっと気になっちゃったんですよね。
でも多分正しのかなぁ〜
興味が沸いたので小説に手を出してみようかな〜。
是非「京極堂シリーズ」今後も映画化して欲しいものです。
チリーン
「この世には不思議なことなど何もないのだよ、関口君」
京極夏彦原作の「姑獲鳥の夏」観て参りました。
京極夏彦といえば、
恐ろしい程にぶ厚い本を書いているヒト
手を出そうとは思うのですが、あのボリューム感にあてられてしまって手を出せない作家の1人です。
さて映画版の方ですが、かなり良くできた作品だと思いました。
まず主役級の俳優さんが堤真一ちゃんと、永瀬正敏ちゃん。
それぞれ演技力には定評がある二人ががっちりと枠を固め、阿部寛ちゃん、原田知世ちゃんなども脇をしっかりと固めております。
舞台は戦後間もない頃の日本。
日本固有の「高湿度」感満点な演出と、科学的思考力を披露する京極堂という人物像が、独特の世界観を創り上げています。
物語もダレることなく進んでいきますので、ストレスなく観ている事が出来ます。
この辺りは脚本が秀逸なのかも知れません。
Fe+的にちょっと気になったのは、「時代考証」についてでしょうか?
引っかかる点がいくつかありました。
当時、「蛍光灯って存在していたの?」「懐中電灯もあったの?」「文字は左→右で書くの?」など細かい点が観ていてちょっと気になっちゃったんですよね。
でも多分正しのかなぁ〜
興味が沸いたので小説に手を出してみようかな〜。
是非「京極堂シリーズ」今後も映画化して欲しいものです。
チリーン
posted at 2005/07/25 1:03:07
lastupdate at 2005/07/25 12:36:47
【修正】
Comments
Post your Comment
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link