Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« 中華っちゅうか・・・ | main | インクリメント »»
«« カテゴリ内前記事(中華っちゅうか・・・) | Fe+の外部記憶 | カテゴリ内次記事(インクリメント) »»
2005/05/07
コナミスポーツクラブ巡り・入間編
意外と人気があるコナミスポーツクラブ巡り企画、今回は入間に行って来ました。

コナミスポーツクラブ巡り・入間編

詳細なレポートはこちら

湯の国ジャポン併設なので浴場のクオリティはある程度保証されていたのですが、予想通り良かったです。

まず駐車場が3時間無料なのがナイスです。
入会した東京の大森店と川崎店以外は全て車で行くので、駐車場の料金は重要なポイントなんですよね。

施設としては、ラン系のマシンが充実しており、およそ15〜20台程度ありました。
サイクル系を含めると相当数になります。
この充実ぶりは川越店に匹敵します。

問題はビルドアップ系のマシンで、とにかくチェスト系のマシンが使いにくいんです。
どうも要領を得なくってあまり使いませんでした。

評価できる点がストレッチを行うスペースが大きい点でしょうか。
ストレッチ用のビデオが常に流れており、のんびりとストレッチができたのは、この入間店が初めてでした。

トレーニング施設は5階という高い場所にあり、外部からの光を積極的に取り込んでいるため、比較的明るい雰囲気でした。
浴室も充実なので今回は「あたり」だったと思います。

帰り際に、「ギネス500ml」を売っているカルフールに立ち寄りギネスを購入したのは言うまでもありません。[:にこネコ:]
posted at 2005/05/07 23:13:19
lastupdate at 2005/05/07 23:29:48
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字