Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

«« 嫌われ松子の一生 | main | ワーカーホリック »»
«« カテゴリ内前記事(海馬の人) | Fe+の千夜一夜 | カテゴリ内次記事(サファリを旅してお茶飲もう) »»
2006/06/03
Amazonは単身者には使いにくい
Amazonで注文していた本をようやく受け取れました。

単身者の一人暮らしでは受け取りが結構大変なんですよね。
平日は誰もいませんし、受け取りができるのは土日のみ。

しかも状況によっては土日も不在。
うーん難しいよね。
今度から会社に送ってしまおうかなぁ。

ITエンジニアの「心の病」―技術者がとりつかれやすい30の疾患
ITエンジニアの「心の病」―技術者がとりつかれやすい30の疾患

エンジニアは基本的にストイックな人が多いので病気になってしまう人が結構いるんですよね。
特にIT系は独自の辛さがあります。
そんなITエンジニアに少しでも貢献したいと思ってFe+は研究テーマを選定しようと思っています。

ITエンジニアって、かなり知的集団です。
なのに社会からは冷遇されていますよね。
「病気になるまでこき使われて、ダメになったらポイ」みたいなひどい話も多々あります。

MBAのためのケース分析
MBAのためのケース分析

これはケースメソッド対応用ですね。
posted at 2006/06/03 16:06:30
lastupdate at 2006/06/13 14:58:37
修正
 
Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字