2024 / 11 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark :: nothing , comment
Pageview
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;
某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2005/01/02
寝正月実行中
[Fe+の外部記憶]
今日は実家の近くの「蔵の湯」に行ってきました。
いわゆるスーパ銭湯ってやつですね。
今日は休日料金だったので550円でしたが、この値段で色々なお湯が楽しめるのならば安いかも。
そういえば、大晦日の夜にテレビ東京で「2004-2005ジルベスターコンサート」をやっていましたね。
今年は新年のカウントダウンがラヴェルの「ボレロ」でした。
結構ボレロ好きなんですが、この曲は指揮者によって演奏スピードが全然違うことが結構有名です。
スピードも旋律もラストまでほとんど変わらず、さまざまな楽器が入れ替わりつつ、段々と増えていきます。
曲全体がクレシェンド(<)になっている、とても優雅な曲です。
個人的にはラスト1分あたりからの盛り上がりが一番好きです。
ということで聴いていましたが、正直「よくこんな難しいことするな」と思いました。
カウントダウンなので2005年1月1日0:00ジャストに演奏が終了しなければなりません。
長い曲かつ同じ旋律の繰り返しなので、1フレーズのテンポが曲全体の時間を左右してしまいます。
ちょっとだけ意地悪な気持ちで聴いていましたが、ラスト5秒あたりから音のタメを省略してなんとか1秒くらいのずれで終了していました。
いや、よくやった方だと思います。
パチハチハチ。
いわゆるスーパ銭湯ってやつですね。
今日は休日料金だったので550円でしたが、この値段で色々なお湯が楽しめるのならば安いかも。
そういえば、大晦日の夜にテレビ東京で「2004-2005ジルベスターコンサート」をやっていましたね。
今年は新年のカウントダウンがラヴェルの「ボレロ」でした。
結構ボレロ好きなんですが、この曲は指揮者によって演奏スピードが全然違うことが結構有名です。
スピードも旋律もラストまでほとんど変わらず、さまざまな楽器が入れ替わりつつ、段々と増えていきます。
曲全体がクレシェンド(<)になっている、とても優雅な曲です。
個人的にはラスト1分あたりからの盛り上がりが一番好きです。
ということで聴いていましたが、正直「よくこんな難しいことするな」と思いました。
カウントダウンなので2005年1月1日0:00ジャストに演奏が終了しなければなりません。
長い曲かつ同じ旋律の繰り返しなので、1フレーズのテンポが曲全体の時間を左右してしまいます。
ちょっとだけ意地悪な気持ちで聴いていましたが、ラスト5秒あたりから音のタメを省略してなんとか1秒くらいのずれで終了していました。
いや、よくやった方だと思います。
パチハチハチ。
posted at 2005/01/02 18:47:23
lastupdate at 2005/01/02 18:47:23
【修正】
Comments
Post your Comment
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link