
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Counter
total : 24822
yesterday : 299 / today : 073
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2009/12/12
[Fe+の外部記憶]
毎度、余市まで足を伸ばしているのは「ニッカウイスキー余市工場」があるから。

ここでしか入手できない限定ウイスキーを入手するためです。
親父が好きなのでいつも買って帰ります。

にしても、この厳しい大地に、よくもまぁ。
来る度に感じます。

Yomeにウイスキーを飲ませて、一路小樽に戻ります。

ここでしか入手できない限定ウイスキーを入手するためです。
親父が好きなのでいつも買って帰ります。

にしても、この厳しい大地に、よくもまぁ。
来る度に感じます。

Yomeにウイスキーを飲ませて、一路小樽に戻ります。
posted at 2009/12/26 12:37:08
lastupdate at 2009/12/26 12:37:08
【修正】
comments (0)
||
[Fe+の外部記憶]
この日はレンタカーを借りて小樽→余市観光コースでした。
あいにくの雨で、観光はあまりできない状態。
って、元々あまり観光していないんですが(笑

お約束のガラス工芸を扱うお店が並ぶお店をめぐりました。

北一ガラスでYomeは小樽ビールを堪能しておりました。
小樽は車で来ることが多いので、飲めた記憶がほとんどないです。(泣
旨いらしいという言い伝えのみ知っております。

北海道マニアとしては、観光客目当てのお店はコストパフォーマンスが悪いので行かない方針なんですが、今回の旅行で唯一の例外。
雨がひどくて、仕方なく目に付いたお店に飛び込みました。
前の会社の同期に北海道出身者が多く、冬はスキー、夏は観光と、毎年のように遊びに行って、すっかり北海道の魅力に取りつかれてしまいました。
それ以降、北海道はお気入りの地。
寒くなくて、仕事があって、収入が落ちなければ間違いなく引っ越します。
だって、食べ物がおいしいんだもん。
あいにくの雨で、観光はあまりできない状態。
って、元々あまり観光していないんですが(笑

お約束のガラス工芸を扱うお店が並ぶお店をめぐりました。

北一ガラスでYomeは小樽ビールを堪能しておりました。
小樽は車で来ることが多いので、飲めた記憶がほとんどないです。(泣
旨いらしいという言い伝えのみ知っております。

北海道マニアとしては、観光客目当てのお店はコストパフォーマンスが悪いので行かない方針なんですが、今回の旅行で唯一の例外。
雨がひどくて、仕方なく目に付いたお店に飛び込みました。
前の会社の同期に北海道出身者が多く、冬はスキー、夏は観光と、毎年のように遊びに行って、すっかり北海道の魅力に取りつかれてしまいました。
それ以降、北海道はお気入りの地。
寒くなくて、仕事があって、収入が落ちなければ間違いなく引っ越します。
だって、食べ物がおいしいんだもん。
posted at 2009/12/26 12:26:07
lastupdate at 2009/12/26 12:26:46
【修正】
comments (0)
||
2009/12/11
[Fe+の外部記憶]
札幌は函館よりも更に寒いです。
歩くモチベーションが下がりつつ近くを散策。

お約束のテレビ塔。
そして、

観光客を残念がらせたら、右に出るものがいないと言われる「時計台」。
北海道には、もう10回近く来ていますが、なぜか見に行ってしまうんですよね。
ホテルが近いってのもありますけど。

夜は中島公園近くのキリンビール園に。
「ジンギスカン+すし食べ放題+ビール飲み放題」コースだったんですが、作戦負け。
一杯目に大ジョッキを頼んでしまった・・・orz
調子に乗りすぎて、全然飲めない、食べられないで終了。
作戦ミスったな〜
歩くモチベーションが下がりつつ近くを散策。

お約束のテレビ塔。
そして、

観光客を残念がらせたら、右に出るものがいないと言われる「時計台」。
北海道には、もう10回近く来ていますが、なぜか見に行ってしまうんですよね。
ホテルが近いってのもありますけど。

夜は中島公園近くのキリンビール園に。
「ジンギスカン+すし食べ放題+ビール飲み放題」コースだったんですが、作戦負け。
一杯目に大ジョッキを頼んでしまった・・・orz
調子に乗りすぎて、全然飲めない、食べられないで終了。
作戦ミスったな〜
posted at 2009/12/26 12:14:45
lastupdate at 2009/12/26 12:14:45
【修正】
comments (0)
||
[Fe+の外部記憶]
札幌到着。
ホテルは「クロスホテル」という、ちょいとオシャレな感じのホテル。

「駅から近い」「大通り公園に近い」という条件で探していただけなんですが、これがなかなかの当たりでした。

デザイナーズマンションみたいなホテルです。
随所が凝ってます。

きれいな洗面台。
家にも欲しいくらいですが、掃除が大変そうなのでパス。(笑
ホテルは「クロスホテル」という、ちょいとオシャレな感じのホテル。

「駅から近い」「大通り公園に近い」という条件で探していただけなんですが、これがなかなかの当たりでした。

デザイナーズマンションみたいなホテルです。
随所が凝ってます。

きれいな洗面台。
家にも欲しいくらいですが、掃除が大変そうなのでパス。(笑
posted at 2009/12/26 12:05:34
lastupdate at 2009/12/26 12:05:34
【修正】
comments (0)
||
[Fe+の外部記憶]
今回の旅行。
夫婦そろって恐ろしいほどイクラを食べました。

プリン体+ビール。
尿酸値貯まりまくりですな。
数年後が恐ろしい・・・ガクブル。

ビール飲みつつ、駅弁。
そんな気ままな旅もいいですな。
長時間はつらいけど、3時間程度なら十分堪能できる時間です。

途中で駒ヶ岳を通りました。
雄大で厳しい自然というイメージでしたよ。
夫婦そろって恐ろしいほどイクラを食べました。

プリン体+ビール。
尿酸値貯まりまくりですな。
数年後が恐ろしい・・・ガクブル。

ビール飲みつつ、駅弁。
そんな気ままな旅もいいですな。
長時間はつらいけど、3時間程度なら十分堪能できる時間です。

途中で駒ヶ岳を通りました。
雄大で厳しい自然というイメージでしたよ。
posted at 2009/12/26 12:00:10
lastupdate at 2009/12/26 12:00:10
【修正】
comments (0)
||
[Fe+の外部記憶]
この日の朝食。実はこの旅行で一番、二番に期待していたんです。

まずはYomeの撮った朝焼けで気分をリフレッシュして頂き・・・

ホテル内にあるレストランは、朝バイキング形式で北海の幸を堪能できるとのこと。
なんと「イクラ」も取り放題とか。
と、いうことで気合いを入れて積んできました。イクラ。

ばばーん。
朝から豪快&贅沢です。
旨かった。

まずはYomeの撮った朝焼けで気分をリフレッシュして頂き・・・

ホテル内にあるレストランは、朝バイキング形式で北海の幸を堪能できるとのこと。
なんと「イクラ」も取り放題とか。
と、いうことで気合いを入れて積んできました。イクラ。

ばばーん。
朝から豪快&贅沢です。
旨かった。
posted at 2009/12/26 11:50:34
lastupdate at 2009/12/26 11:50:34
【修正】
comments (0)
||
2009/12/10
[Fe+の外部記憶]
夕食はホテルに向かう途中で、目を付けていた「HAKODATE BEER」に。

大ジョッキで頼むのは基本。

水質が良いのか、ビールもすっきりしていて旨いです。

世にも珍しい「ラム肉のたたき」。
相変わらずYomeは生肉が好きです。

大ジョッキで頼むのは基本。

水質が良いのか、ビールもすっきりしていて旨いです。

世にも珍しい「ラム肉のたたき」。
相変わらずYomeは生肉が好きです。
posted at 2009/12/26 11:46:16
lastupdate at 2009/12/26 11:46:36
【修正】
comments (0)
||
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link