Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 07571
yesterday : 610 / today : 701

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2008/05/03
ついつい手を出してしまった。

モンスターハンターポータブル 2nd G
カプコン (2008-03-27)
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均: 4.0
3 短気な人には、むかない
4 面白いですよ〜w
5 買うべき。
5 ゲームの中身のレビューをお願いしますよ!
5 例えば最低な旅行を楽しむような癒しゲー


夕方まで引っ越しのために台所の片付けをして、夜からYomeと一緒に買いに行ってしまった。
まだ少ししかやっていないけど、結構ハマりそう。

Nintendo DSが唯一セグメントとしてシェアをとれていない中高生(男性)にヒットの本作。
確かに訴求力バツグンな感じです。
posted at 2008/05/04 12:04:17
lastupdate at 2008/05/04 13:12:37
修正
comments (0) ||
 
2008/05/01
つい先日、業務委託先の前期評価を提出した直後だったので。
手を延ばしてしまいました。

オフショア開発 PRESS
オフショア開発 PRESS
posted with amazlet at 08.05.04

技術評論社
売り上げランキング: 8514
おすすめ度の平均: 5.0
5 新しい視点の本
5 現場の実態が具体的で非常に参考になります


うちのチームの場合、国内委託なのでコミュニケーションギャップや異文化理解などの根底に関わるネタは基本的にないのですが、色々問題があるのは確か。

こちら側の問題も当然あるし、委託先の努力で解決してもらわないといけない事もある。
少し今の仕事が落ち着いてきたら本格的に考えよう。

最近業務が立て込んでいて、やや思考停止の感があるし。
GTDでもするかな・・・
posted at 2008/05/04 11:54:55
lastupdate at 2008/05/04 11:55:51
修正
comments (0) ||
 
2008/04/21
ようやく終わった。

逆転裁判 蘇る逆転
逆転裁判 蘇る逆転
posted with amazlet at 08.05.04
カプコン (2005-09-15)
売り上げランキング: 4067
おすすめ度の平均: 4.5
5 これは面白い
3 おもしろい。
5 NDSで回帰したユーザーにはお勧め
4 ハマリました!
4 かなりやりだすとハマります!


最終話は長かった。
のらりくらりと言い逃れる人を追いつめて行くのがこのゲームの醍醐味。
長い分、最後の盛り上がりは良かったかも。

法廷で酒飲んだり、弁当出したり、色々あり得ない状況に。
(登場人物のグラフィック設定が1パターンしかないからねぇ。)
それが面白かったりします。
posted at 2008/05/04 11:47:11
lastupdate at 2008/05/04 11:47:11
修正
comments (0) ||
 
2008/04/09
ホーエンハイムの過去と、国の過去が少しずつ明らかに。

鋼の錬金術師 19 (ガンガンコミックス)
荒川 弘
スクウェア・エニックス (2008-03-22)
おすすめ度の平均: 5.0
5 これもまた真理
5 最高の一言に尽きる
5 おもしろいなぁw
5 引き込まれました
5 この作品はおすすめです!


よく練られたストーリに感服。
posted at 2008/04/13 16:43:48
lastupdate at 2008/04/13 16:43:48
修正
comments (0) ||
 
2008/03/15
「フェルミ推論」っていうキーワードが気になって。

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」
細谷 功
東洋経済新報社 (2007/12/07)
売り上げランキング: 40
おすすめ度の平均: 4.0
4 フェルミ推論て、何?
3 コンサルティング会社っぽい
5 麻雀も頭使わず負けてばっかだったけど


まだ読んでない。
出張の時に飛行機ででも読もう。
posted at 2008/03/23 12:09:54
lastupdate at 2008/03/23 12:10:25
修正
comments (0) ||
 
2008/03/10
満を持して少佐の演説。

HELLSING IV〈初回限定版〉
ジェネオン エンタテインメント (2008/02/22)
売り上げランキング: 1253
おすすめ度の平均: 5.0
5 ぜいたくな作りですね!
5 諸君・・・私はこの作品が好きだ・・・
5 濃い


ほぼ原作通り。
最後の台詞が若干違うのが残念。

YouTubeやニコ動の動向が楽しみだなぁ。
posted at 2008/03/22 21:05:58
lastupdate at 2008/03/22 21:05:58
修正
comments (0) ||
 
2008/02/07
最近同じチームのらじゅんさんが発見。
軽量なC/C++をターゲットにした組み込み言語「lua」。
タマランです。

入門Luaプログラミング
上野 豊
ソフトバンククリエイティブ (2007/12/22)
売り上げランキング: 17557
おすすめ度の平均: 4.5
4 待っていました
5 ちょうどよい厚さ、わかりやすい解説


早速Visual Studio .NET 2005環境でビルドして使ってみたのですが、ioライブラリを有効にすると落ちちゃう。
うーん。
posted at 2008/02/09 15:22:31
lastupdate at 2008/02/09 15:22:31
修正
comments (0) ||
 
2007/12/25
posted at 2007/12/31 13:30:24
lastupdate at 2007/12/31 13:31:04
修正
comments (0) ||