
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Counter
total : 09225
yesterday : 979 / today : 510
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2006/04/24
[Fe+の千夜一夜]
二冊ご購入。
世界を変えたビジネス思想家

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

そして、経営戦略に関する書籍を立ち読みしまくりました。
ある領域のプロフェッショナルになる条件として、関連書籍を40冊以上読むこと。
という事をどこかで読んだような気がします。
確かに同じネタの本を数冊読むと、理解度が深まります。
世界を変えたビジネス思想家

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

そして、経営戦略に関する書籍を立ち読みしまくりました。
ある領域のプロフェッショナルになる条件として、関連書籍を40冊以上読むこと。
という事をどこかで読んだような気がします。
確かに同じネタの本を数冊読むと、理解度が深まります。
posted at 2006/04/24 0:34:02
lastupdate at 2006/06/13 14:56:28
【修正】
comments (0)
||
2006/04/18
2006/04/14
2006/04/13
[Fe+の千夜一夜]
企業分析入門 第2版

財務会計で紹介された本です。
「コレを読むにはMBAとしての知識が必要」ってことで、能力指標になる本ですね。
ハーバード・ビジネススクールで実際にアカウティングの授業に用いられているそうです。
とりあえず、MBSから自宅に帰る間、電車の中でフォトリーディング。
全ページ数が600ページを超える分厚い本です。
かなり骨が折れましたが、何とかフォトリーディングは完了。
明日以降、「拾い読み&MindMap作成」に取りかかります。

財務会計で紹介された本です。
「コレを読むにはMBAとしての知識が必要」ってことで、能力指標になる本ですね。
ハーバード・ビジネススクールで実際にアカウティングの授業に用いられているそうです。
とりあえず、MBSから自宅に帰る間、電車の中でフォトリーディング。
全ページ数が600ページを超える分厚い本です。
かなり骨が折れましたが、何とかフォトリーディングは完了。
明日以降、「拾い読み&MindMap作成」に取りかかります。
posted at 2006/04/13 23:41:14
lastupdate at 2006/06/13 14:57:27
【修正】
comments (0)
||
2006/04/06
[Fe+の千夜一夜]
話が複雑な方向に進んでいるような気が・・・
ベルセルク 30

最近少しダークな感じがなくなってきましたね。
Fe+的には「鷹の団編」の終盤からグリフィス転生辺りまでが一番面白かったかなと。
現在のストーリは新たな展開への序章なんでしょうけど。
あまりダラダラやると飽きちゃうかもなぁ〜。
ベルセルク 30

最近少しダークな感じがなくなってきましたね。
Fe+的には「鷹の団編」の終盤からグリフィス転生辺りまでが一番面白かったかなと。
現在のストーリは新たな展開への序章なんでしょうけど。
あまりダラダラやると飽きちゃうかもなぁ〜。
posted at 2006/04/06 2:01:42
lastupdate at 2006/06/13 15:01:03
【修正】
comments (0)
||
2006/04/05
[Fe+の千夜一夜]
不覚にも立ち読みで泣いてしまいました。
チョッちゃん

例え自分が痩せこけても自分の仔犬に食事を運び、懸命に子供を育てようとする母犬、チョッちゃん。
母の愛は海より深し
は人間だけではないようですね。
家に戻ってからAmazonの書評を読んだのですが、「買っておけば良かった」なぁと。
動物(一番は
)好きのFe+としては、涙腺にクリティカル・ヒット系の本なのでヤバいです。
チョッちゃん

例え自分が痩せこけても自分の仔犬に食事を運び、懸命に子供を育てようとする母犬、チョッちゃん。
母の愛は海より深し
は人間だけではないようですね。
家に戻ってからAmazonの書評を読んだのですが、「買っておけば良かった」なぁと。
動物(一番は

posted at 2006/04/05 23:49:38
lastupdate at 2006/06/13 15:01:17
【修正】
comments (0)
||
2006/04/03
[Fe+の千夜一夜]
待望の第三巻。
PLUTO 3

ウランちゃん登場です。
まぁ2巻の最後にちょっとだけ登場していましたが。
浦沢流アレンジが加わったストーリとキャラクターデザインは、「うーん、原作はどうだったんだろ?」という想像力をかき立てます。
実は、原作を読んだことがないので知らないんですよね。うん。
PLUTO 3

ウランちゃん登場です。
まぁ2巻の最後にちょっとだけ登場していましたが。
浦沢流アレンジが加わったストーリとキャラクターデザインは、「うーん、原作はどうだったんだろ?」という想像力をかき立てます。
実は、原作を読んだことがないので知らないんですよね。うん。
posted at 2006/04/03 3:09:56
lastupdate at 2006/06/13 15:01:38
【修正】
comments (0)
||
2006/03/28
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link