
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Counter
total : 26003
yesterday : 521 / today : 326
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2008/01/22
修士論文の内容をゼミで発表。
持ち時間30分程度だったのに45分も話してしまった。
イカン。イカン。
やはり48,000字程度の内容を計画性なしに話そうとすると、グダグダになるなぁと痛感。
こりゃ、やはり口頭諮問までにA4一枚程度に内容をきちんとまとめておこう。
持ち時間30分程度だったのに45分も話してしまった。
イカン。イカン。
やはり48,000字程度の内容を計画性なしに話そうとすると、グダグダになるなぁと痛感。
こりゃ、やはり口頭諮問までにA4一枚程度に内容をきちんとまとめておこう。
posted at 2008/02/02 13:08:32
lastupdate at 2008/02/02 13:08:32
【修正】
comments (0)
||
2008/01/10
総字数48,000字でフィニッシュです。
提出期限最終日、21:00までに提出しなければいけない所、
20:00
に提出完了。
疲れた。
眠い。
提出後、新年会に参加している教授に挨拶。
学生症候群で迷惑をかけたなぁと。
感謝。
家に戻ったらYomeが金粉入りのスパークリングワイン買って待っていた。

貫徹で眠いはずなのに、テンション上がってたので一本空ける。
そして泥のように寝てしまった〜
提出期限最終日、21:00までに提出しなければいけない所、
20:00
に提出完了。
疲れた。
眠い。
提出後、新年会に参加している教授に挨拶。
学生症候群で迷惑をかけたなぁと。
感謝。
家に戻ったらYomeが金粉入りのスパークリングワイン買って待っていた。

貫徹で眠いはずなのに、テンション上がってたので一本空ける。
そして泥のように寝てしまった〜

posted at 2008/01/12 13:20:59
lastupdate at 2008/01/12 13:25:58
【修正】
comments (1)
||
2008/01/09
宿題の提出日でした。
BSCについて、勉強不足だったことを再認識。
こりゃ授業が終わっても課題として認識しておこう。
職場でも活用する知識だしね。
BSCについて、勉強不足だったことを再認識。
こりゃ授業が終わっても課題として認識しておこう。
職場でも活用する知識だしね。
posted at 2008/01/27 13:42:10
lastupdate at 2008/01/27 13:42:10
【修正】
comments (0)
||
2008/01/05
ようやくゴールが見えてきた〜。
あと中項目一つ書いたら全て完成。
そのあとに推敲が待ってるけど・・・
あっ、そういえば。
表紙と裏表紙にはフッターに「ページ数」を入れてはいけないんだそうで。
ここの情報が非常に役に立ったので紹介。
第65回 3ページ目以降にページ番号を付けるには?
あと中項目一つ書いたら全て完成。
そのあとに推敲が待ってるけど・・・
あっ、そういえば。
表紙と裏表紙にはフッターに「ページ数」を入れてはいけないんだそうで。
ここの情報が非常に役に立ったので紹介。
第65回 3ページ目以降にページ番号を付けるには?
posted at 2008/01/06 1:58:07
lastupdate at 2008/01/06 2:20:35
【修正】
comments (0)
||
2008/01/01
いよいよ30,000字台に突入。
目標まであと12,000字程度。
さて追い込み。
追い込み。
目標まであと12,000字程度。
さて追い込み。
追い込み。
posted at 2008/01/02 19:00:43
lastupdate at 2008/01/02 19:00:43
【修正】
comments (0)
||
2007/12/28
現在、28,000字超え。
論文の骨格も完成し、結論も書いた。
あとは細かい内容を埋めていく作業。
教授より「あともう一つ比較検討に追加した方がよい手法があるよ」
とアドバイスを頂いたのでそれを追加予定。
論文骨子には全く影響が無いけれども、ボリュームがあるので大変。
おそらく追加すると40,000字超えになりそう。
むふぅ。
論文の骨格も完成し、結論も書いた。
あとは細かい内容を埋めていく作業。
教授より「あともう一つ比較検討に追加した方がよい手法があるよ」
とアドバイスを頂いたのでそれを追加予定。
論文骨子には全く影響が無いけれども、ボリュームがあるので大変。
おそらく追加すると40,000字超えになりそう。
むふぅ。
posted at 2007/12/30 13:03:50
lastupdate at 2007/12/30 13:03:50
【修正】
comments (0)
||
2007/12/24
とりあえず規定の20,000字をようやく突破。
って本当にもう、ぎりぎりだよねぇ。
今年中に35,000字を超えられるように頑張りやす。
って本当にもう、ぎりぎりだよねぇ。
今年中に35,000字を超えられるように頑張りやす。
posted at 2007/12/30 12:59:51
lastupdate at 2007/12/30 12:59:51
【修正】
comments (0)
||
2007/10/25
全4回の学費納入。
ラスト1回がようやく終了。
あとは修論書いて、卒業を待つばかり。
本当に社会人で会社に行きながら大学院に通うって大変。
痛感しました。

学費を払いに会社の近くの銀行に行く途中。
レストラン前で寝ていたワンコ。
可愛かったので一枚。
ラスト1回がようやく終了。
あとは修論書いて、卒業を待つばかり。
本当に社会人で会社に行きながら大学院に通うって大変。
痛感しました。

学費を払いに会社の近くの銀行に行く途中。
レストラン前で寝ていたワンコ。
可愛かったので一枚。
posted at 2007/10/27 21:30:40
lastupdate at 2007/10/27 21:30:40
【修正】
comments (0)
||
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link