Barbarossa Blog
2025 / 08   «« »»
01
F
 
02
S
 
03
S
 
04
M
 
05
T
 
06
W
 
07
T
 
08
F
 
09
S
 
10
S
 
11
M
 
12
T
 
13
W
 
14
T
 
15
F
 
16
S
 
17
S
 
18
M
 
19
T
 
20
W
 
21
T
 
22
F
 
23
S
 
24
S
 
25
M
 
26
T
 
27
W
 
28
T
 
29
F
 
30
S
 
31
S
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 43746
yesterday : 129 / today : 252

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2008/04/12
住宅ローンの銀行審査パスとの連絡。
ほっと一息。
Yome狂喜乱舞。
ぬいぐるみの「タマ」と横で喜んでいる。
ってことで、俄然インテリア選びにも本腰を入れることに。

ナショナルセンター東京

ナショナルセンター東京へ行ってきました。
場所は汐留。
ずいぶん様変わりしちゃったなと。
物欲が刺激されちゃう場所ですが、インテリアのコーディネートが勉強できるナイスな場所です。

ちなみに車で行くときにはご注意。
地下駐車場の入り口がわかりにくく、駐車場の中も少しややこしい。
要注意。
posted at 2008/04/13 15:01:38
lastupdate at 2008/04/13 15:02:59
修正
comments (0) ||
 
2008/04/11
ではありません。

オーストリア
posted at 2008/04/13 14:41:04
lastupdate at 2008/04/13 14:41:04
修正
comments (0) ||
 
2008/04/10
カーテンよりもブラインドにするか。

ブラインド

扉の色と同系色にして統一感を出すようにすればかなりオシャレかも。
リビングはオレンジなどの明るい暖色系にして、書斎はシックにブラウン系。
寝室はブルー系をさりげなく使う工夫をしたいなぁ。

ラッセンの絵は家の雰囲気とマッチしないから額交換。
部屋に溶け込ませるように変更。
渡辺あきおちゃんの絵はそのままでOKかな。

ブラインド

バスルームはグリーン系をさりげなく。
posted at 2008/04/14 1:24:45
lastupdate at 2008/04/14 1:24:45
修正
comments (0) ||
 
2008/04/08
「表札」どうしよう。
と考えてgoogle先生に聞いてみたら沢山あるなぁ。

しばらく悩もう。
玄関の写真撮ってくればよかった・・・orz

このあたりのサイトをうろうろしてます。

表札ワールド
表札屋

マンションの表札って形状が限定されちゃうものですが、これがあればある程度自由に考える事もできそう。
posted at 2008/04/13 15:57:57
lastupdate at 2008/04/13 16:01:07
修正
comments (0) ||
 
2008/04/07
オーダーメイドだな。
こりゃ。

カーテン

ブラインドも捨てがたい。
悩み中。

部屋ごとにコンセプトを決めてコーディネートする。
それをゆっくり検討する時間が・・・とれん。

カーテン

キッチンはIHに変える。
今年の冬あたりに。
お手入れが楽な方に倒す。絶対。
意外ときれい好きなので。

あとは食洗と生ゴミ処理機買うか。
今年中に。

カーテン

書斎予定。
快適空間にしてやるぅ。

Yomeは服&靴持ちなので、子供が大きくなるまで子供部屋になる部屋を存分に使ってもらうことにする。
自由に使っちくれい。
posted at 2008/04/13 15:14:22
lastupdate at 2008/04/13 15:23:25
修正
comments (0) ||
 
2008/04/06
最近、平日は深夜一時帰宅。
土曜日は休日出勤で同じく深夜一時帰宅。

なーんて生活しているのでYomeは少しかわいそう。
でもあまり文句言わずにいてくれるので助かってます。
スマソ。

ってことでお詫びの意味もあってお台場に散策へ。
こんな程度のお出かけでも喜んでくれるYome。

お台場散策
VenusFort行った後に、DECKSで夕食。
焼き肉をきれいな夜景の所で食べるってのも乙ですな。

お台場散策

眺めいいですよ。
特に窓側は。
posted at 2008/04/13 14:49:00
lastupdate at 2008/04/13 14:49:00
修正
comments (0) ||
 
2008/04/05
住宅ローン関係の手続きなど諸々が家庭的に忙しい。
のに仕事も短納期の仕事がてんこ盛り。
ということで出勤。

会社に行く途中でマクドナルドに寄ってハンバーガー買って、モシャモシャしながら仕事を片付けてました。
疲れたらiPodでPodcast聞いたりしながら深夜12時まで仕事。
周りには誰もいないし、変なメールが入ってきて仕事が中断することもない。
快適な労働環境。

でも個人的には休みはきちんと取りたい派なので土曜出勤はしたくないんだけどね。
posted at 2008/04/13 14:54:54
lastupdate at 2008/04/13 14:54:54
修正
comments (0) ||
 
2008/04/04
単純に食べ過ぎって感じもするんだけど。

少し胃が痛い日続いたりする。
ストレスだよな。と思う。
胃薬飲むとすっきり。

やっぱり食べ過ぎ?
posted at 2008/04/13 14:38:16
lastupdate at 2008/04/13 14:38:16
修正
comments (0) ||