Barbarossa Blog
2025 / 08   «« »»
01
F
 
02
S
 
03
S
 
04
M
 
05
T
 
06
W
 
07
T
 
08
F
 
09
S
 
10
S
 
11
M
 
12
T
 
13
W
 
14
T
 
15
F
 
16
S
 
17
S
 
18
M
 
19
T
 
20
W
 
21
T
 
22
F
 
23
S
 
24
S
 
25
M
 
26
T
 
27
W
 
28
T
 
29
F
 
30
S
 
31
S
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 43332
yesterday : 302 / today : 231

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2008/04/20
オープンして一週間の「三井アウトレットパーク入間」に行ってきました。

三井アウトレットパーク入間

国道16号線は大渋滞。
圏央道の入間ICも「出るのに180分」表記。
あらー。

でもウチのナビがアホのおかげで、なんとなく裏道を通り、約30分程度駐車場待ちして入る事ができましたよ。

中は芋洗い状態でしたわ。
やっぱり。

posted at 2008/04/29 10:42:49
lastupdate at 2008/04/29 10:42:49
修正
comments (1) ||
 
2008/04/19
ニコ動は貴重な動画の宝庫だなぁ。
中学から大学までよく打ち込んだ曲が沢山あった。

当時、パソコンで曲を作ろうとすると高価な市販パッケージか、もしくはMML(Music Macro Language)に頼るしかなくって、X1時代では、そのMMLを解釈するプログラム自体をマシン語で入力しなければならなかったなぁ。
懐かしい。
Oh! MZやOh! X1などをよく本屋で立ち読みして、マシン語のダンプリストを眺めてた記憶があります。

ということでこちら。







OUTRUNは高校生の頃、ほぼ毎日やっていた時期があったなぁ。
ギアガチャとか(笑
posted at 2008/04/26 16:23:32
lastupdate at 2008/04/26 16:24:48
修正
comments (0) ||
 
2008/04/18
X68000でリリースされていた「ボスコニアン」。
曲の完成度の高さが当時評判になりました。



個人的には「Blast Power !」が最高。
古代祐三氏の名曲中の名曲です。

iTunesで配信してくれないかなぁ〜
posted at 2008/04/26 16:10:48
lastupdate at 2008/04/26 16:10:48
修正
comments (0) ||
 
2008/04/17
posted at 2008/04/19 12:29:07
lastupdate at 2008/04/19 12:29:07
修正
comments (0) ||
 
2008/04/16
これはかなり分かりやすいと思う。

やる夫で学ぶサブプライム問題

やる夫をキャスティングするところがナイス。
小難しい本を読む前の予備知識として概要把握するために活用するのが吉。
posted at 2008/04/20 0:08:22
lastupdate at 2008/04/20 0:08:22
修正
comments (0) ||
 
2008/04/15
いい名前だ。



いいセンス。
posted at 2008/04/19 23:09:59
lastupdate at 2008/04/19 23:09:59
修正
comments (1) ||
 
2008/04/14
これか!



WikiPediaのメントスにメントスガイザーのことが載ってるのが驚き。
posted at 2008/04/19 22:29:31
lastupdate at 2008/04/19 22:29:31
修正
comments (0) ||
 
2008/04/13
ファブリックパネルに間接照明。
間に合わせで借りていた今の家ではやる気がおきなかったけど、今回は色々楽しみたいのぉ。

posted at 2008/04/14 1:36:22
lastupdate at 2008/04/14 1:36:22
修正
comments (0) ||