Barbarossa Blog
2025 / 08   «« »»
01
F
 
02
S
 
03
S
 
04
M
 
05
T
 
06
W
 
07
T
 
08
F
 
09
S
 
10
S
 
11
M
 
12
T
 
13
W
 
14
T
 
15
F
 
16
S
 
17
S
 
18
M
 
19
T
 
20
W
 
21
T
 
22
F
 
23
S
 
24
S
 
25
M
 
26
T
 
27
W
 
28
T
 
29
F
 
30
S
 
31
S
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 41174
yesterday : 462 / today : 046

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2008/10/16
お約束のランチ。

お約束

さすがに三日間の出張は疲れた。
でも金沢は食べ物と水が旨いので楽しいですな。
posted at 2008/11/09 17:23:05
lastupdate at 2008/11/09 17:23:05
修正
comments (0) ||
 
2008/10/11
らじゅんさんの家にご招待されました。

鳥大集合

「うめぇ〜」という人向けに鳥大集合。
そのうち、世界中のすべての種類の鳥を食べ欲しい。
鳥ハンター。

やはり離乳食は大変そう。
ウチはギリギリまで母乳&ミルクで育てよう。
posted at 2008/11/01 3:30:18
lastupdate at 2008/11/01 3:30:18
修正
comments (0) ||
 
2008/09/28
前に使っていたダミエ・アズールのキーケースを「とある事情」でなくしてしまいヘコんでいたのですが、Yomeがプレゼントしてくれました。

キーケース

ダミエ・グラフィットですわ。
今年秋の新作です。

うーん、色合いといい質感といいナイスです。
サンキューYome。
posted at 2008/11/01 3:58:24
lastupdate at 2008/11/01 3:58:24
修正
comments (1) ||
 
前にお気に入りで使っていたキーケースをなくしてヘコんでいたらYomeが買ってくれたYo!

キーケース

しかも新作だす。
色合いといい質感といい最高ですわ。
サンキューYome。
posted at 2008/11/01 3:53:58
lastupdate at 2008/11/01 3:53:58
修正
comments (0) ||
 
2008/09/21
ラゾーナのフードコードで昼食。

陳麻婆豆腐

Kさんがいると、これくらいの外出で精一杯って感じです。
にしてもスリングは思った以上に移動が楽だ。
posted at 2008/09/23 9:15:09
lastupdate at 2008/09/23 9:15:09
修正
comments (0) ||
 
2008/09/20
後悔していない。

後悔していない




後悔していない。

後悔していない




後悔してい・・・・

後悔していない

・・・ます。(泣)
posted at 2008/09/23 10:47:35
lastupdate at 2008/09/23 10:52:05
修正
comments (0) ||
 
2008/09/18
会社の勉強会向けに作った動画。



勉強会と言っても本来は真面目な「Perlで○○作ってみました」「Java Script入門」というきちんとした勉強会なのです。

奇をてらって「iMovieで作る映画ダイジェスト」ってことでやってみましたが。
まぁ、微妙な結果に終わりました(;ω;)
posted at 2008/09/22 19:19:30
lastupdate at 2008/09/22 19:19:30
修正
comments (0) ||
 
2008/09/17
劇的!



その発想はなかった・・・
posted at 2008/09/17 1:04:48
lastupdate at 2008/09/17 1:04:48
修正
comments (0) ||