Barbarossa Blog
2025 / 08   «« »»
01
F
 
02
S
 
03
S
 
04
M
 
05
T
 
06
W
 
07
T
 
08
F
 
09
S
 
10
S
 
11
M
 
12
T
 
13
W
 
14
T
 
15
F
 
16
S
 
17
S
 
18
M
 
19
T
 
20
W
 
21
T
 
22
F
 
23
S
 
24
S
 
25
M
 
26
T
 
27
W
 
28
T
 
29
F
 
30
S
 
31
S
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 43952
yesterday : 354 / today : 104

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2004/07/19
映画「スパイダーマン2」鑑賞

スパイダーマン2

実は1を鑑賞せずに、いきなり2からという暴挙に出てみました。

いつもならば1を観ていない場合にはDVDやビデオで「予習」するのですが、
今回はなぜか「予習をしなくても大丈夫」という予感がしたので、思い切って鑑賞。
結果的には話にきちんと追従できてました。

監督はあのサム・ライミ。

私の好きな監督で、あの名作「ダークマン」の監督です。(挙げる代表作違うだろ!というツッコミがありそう・・・)

原作がアメコミだから勧善懲悪、コテコテをイメージしがちですが、見事にサム・ライミテイストに仕上がってますな。

劇中に路上でバイオリン弾いているおばちゃんがいるのですが、そのおばちゃんがアニメ版のテーマソングを歌っているところがニヤリとしてしまった。
「スパイダーマン」も観てみよーっと。

あと「スパイダーマン」の時から言われていたけど、ヒロインのねーちゃん、あんまりカワイクないのね〜(泣)
posted at 2004/09/07 2:07:48
lastupdate at 2005/11/07 19:00:18
修正
comments (0) ||
 
2004/07/17
映画「スチームボーイ」鑑賞

スチームボーイ

大友作品らしいエンターテイメント作品に仕上がっておりました。

AKIRAは原作が超が3つくらいつく長編だったのでかなり消化不良を起こしていましたが、今回は2時間という枠での作品なのですっきりと大友テイストを味わえる作品ですな。
映像とサウンドのクオリティも非常に高い。

「イノセンス」や「アップルシード」とはちょっと違うCGにあまり依存しない映像手法はどちらかと言えばスタジオジブリ作品に近いのかな?

おすすめの一本。
posted at 2004/09/07 2:05:17
lastupdate at 2005/11/07 19:00:01
修正
comments (0) ||
 
2004/07/12
韓国映画「ブラザーフッド」鑑賞。

ブラザーフッド

劇中、「ドドドド」「ババババ」「ドカンドカン」の繰り返しの中に人間ドラマありで展開。

まあまあ面白いんではないかと。
posted at 2004/09/07 2:02:08
lastupdate at 2005/11/07 18:59:45
修正
comments (0) ||