Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 00153
yesterday : 000 / today : 153

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2007/06/07
原作と細かいところで違うのね。

そのときは彼によろしく

まぁ、フツーの事だとは思いますが。
うむむ〜。
特に感想がないんですよねぇ。
なんでだろ?
不思議です。

まず感情移入ができなかったのが大きいです。
子供の頃からの仲良しが、大人になってからも・・・っていう展開は韓流ドラマで見飽きちゃったからかもしれません。
小説の方が面白度は高かった気がします。
ちょっと残念。
posted at 2007/06/11 0:31:42
lastupdate at 2007/06/11 0:31:42
修正
comments (0) ||
 
2007/06/08
NHKスペシャルって良質な番組が多いので、なるべく逃さないように観ている&録画しているのですが、逃してしまいました。
トリアージ 救命の優先順位
残念至極。
再放送希望ですよ。

さて、トリアージとは何か?
ということで調べてみました。

「トリアージ」は災害医療等において大事故、大規模災害など多数の傷病者が発生した際においての救命の順序を決めるために従って標準化されて分類されている。
WikiPediaから引用

つまり、災害時などで大勢の人が傷ついている場合、優先度を決めて対応するということらしいです。
合理的な考えではありますが、複雑な感情も芽生えますね。
観たかったなぁ。
posted at 2007/06/11 0:44:09
lastupdate at 2007/06/11 0:45:18
修正
comments (0) ||
 
運命が交錯する直前って感じですね。

NARUTO 巻ノ38
NARUTO 巻ノ38

第二部も中盤にさしかかって来たのでストーリが大きく動き出すかも。
posted at 2007/06/11 0:56:53
lastupdate at 2007/06/11 0:56:53
修正
comments (0) ||
 
2007/06/09
本日はナレッジ・マネジメントの課外授業。

ナレッジ・マネジメント課外授業

同じMBSの学生さんのクリニック(歯科医さん)で実技を交えつつ「技」って何?
というナレッジ・マネジメント前半授業の総集編ともいうべき内容でした。

ナレッジ・マネジメント課外授業

個人的にはまたまた面白く、実技後の「The Knowin Doing Gap」「純粋人工知能批判」を用いたディスカッションも非常に良かったのですが・・・

会場の環境が最悪でした。
クリニックの近くにあるホテルのレストランでディスカッションを行ったので、かなりノイジー。
あまりよく聞こえなくって授業に集中できませんでした。
もう一度、資料を読み直さなくっちゃ。
posted at 2007/06/12 1:23:56
lastupdate at 2007/06/12 1:25:15
修正
comments (0) ||
 
posted at 2007/06/12 1:35:30
lastupdate at 2007/06/12 1:35:30
修正
comments (0) ||
 
2007/06/10
新宿に「300」を観に行った途中で立ち寄りました。

光麺

注文したのは、あれ?なんだったっけ?
えーと、「ナントカ全部のせ」です。

光麺

澄んだスープが上品な味でナイス。
色々と具乗せていくと味が変わります。
今度はつけ麺を食べてみたいなぁ。
posted at 2007/06/12 1:41:36
lastupdate at 2007/10/22 21:34:39
修正
comments (0) ||
 
300
久々のヒット作。
面白い!

300

映像のスタイリッシュさと、アクションのキレ。
かなりのレベルの完成度でした。
上映時間の8割を占めるバトルシーン。

300

ムキムキのマッチョが画面を所狭しと大暴れします。
スパルタ恐るべし。

300

これは久々にアタリ映画だったかも。
ヤッホーイ。
posted at 2007/06/12 1:51:24
lastupdate at 2007/06/12 1:51:24
修正
comments (0) ||
 
2007/06/11
久々にジムに行ってトレーニングしようと考えていた矢先の出来事。
会社のチームメンバの1人が「最近、横浜で壁登ってます」という話を聞いて、連れて来て貰いました。

えーっと、「ボルダリング」でしたっけ?
実はよく分かっていません。泣き笑いネコ

壁に登ってきた

とはいえ、前から凄く興味があったので期待して行くと・・・

面白い!

これは絶対ハマりそうです。
もう魅力に取り憑かれました。

壁に登ってきた

今回初めて登りましたが、腕力だけじゃだめ。
これは楽しい。
趣味にします。決定!
シューズも買おうかな〜

隔週で通うことを決心しちゃいました。

壁に登ってきた

帰り際は横浜駅で夕飯。
生姜焼き定食。
美味也。
posted at 2007/06/12 2:05:56
lastupdate at 2007/06/12 2:08:16
修正
comments (0) ||