
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Counter
total : 25765
yesterday : 521 / today : 088
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2006/11/01
「現場主義」ってやつですね。
キャリア開発の授業は個人的には楽しいので、先生にメールを出して「キャリア・コンサルタント」になるために、どの辺り手を付けたら良いでしょうか?
というメールを出しました。
と同時に、「実践できる場ってありますか」と質問。
つまり本当の気持ちは、「資格よりも場数」なんですよ。
本当は一年で100クライアント位カウンセリングしてみたいんです。
理論は実践で活用できてナンボ。
本当のカウンセラを名乗れるようになってから胸張って「カウンセラです」って言いたいですね。
これは、臨床心理学を学ぶ時にも言えるけど。
とにかく現場で学び、多くのものを得たいと思っています。
これ本気です。
だから、MBA取ったらホントに臨床心理学勉強します。
こんどこそ学費が安い所へ
キャリア開発の授業は個人的には楽しいので、先生にメールを出して「キャリア・コンサルタント」になるために、どの辺り手を付けたら良いでしょうか?
というメールを出しました。
と同時に、「実践できる場ってありますか」と質問。
つまり本当の気持ちは、「資格よりも場数」なんですよ。
本当は一年で100クライアント位カウンセリングしてみたいんです。
理論は実践で活用できてナンボ。
本当のカウンセラを名乗れるようになってから胸張って「カウンセラです」って言いたいですね。
これは、臨床心理学を学ぶ時にも言えるけど。
とにかく現場で学び、多くのものを得たいと思っています。
これ本気です。
だから、MBA取ったらホントに臨床心理学勉強します。
posted at 2006/11/01 0:49:01
lastupdate at 2006/11/01 16:21:09
【修正】
comments (0)
||
2006/11/02
2006/11/03
[Fe+の外部記憶]
天気も爽快。
行くまではテンションめちゃ低だったんですが、奥多摩へ。

約二時間のハイキングコースで奥多摩湖へ。
にしてもいい天気ですなぁ。
歩いていて汗ばんできます。
絶好のハイキング日和ということで人もかなりの数。

途中、多摩川に架かるつり橋から一枚。
5人以上渡れないというちょっと危険な香りのする橋。
頑張って二時間歩きとおしたら見えてきました多摩川湖。

いやぁ〜、いい眺めだなぁ。
改めて来て良かった〜
行くまではテンションめちゃ低だったんですが、奥多摩へ。

約二時間のハイキングコースで奥多摩湖へ。
にしてもいい天気ですなぁ。
歩いていて汗ばんできます。
絶好のハイキング日和ということで人もかなりの数。

途中、多摩川に架かるつり橋から一枚。
5人以上渡れないというちょっと危険な香りのする橋。
頑張って二時間歩きとおしたら見えてきました多摩川湖。

いやぁ〜、いい眺めだなぁ。
改めて来て良かった〜

posted at 2006/11/03 23:42:51
lastupdate at 2006/11/03 23:42:51
【修正】
comments (0)
||
[Fe+の外部記憶]
奥多摩から帰ってきたら、急いで「つきぢ田村」へ。

ランチ以外で行くのは初めてかも。
秋は色々な味覚を満喫できるからうれしいですなぁ。

相変わらす美味。
個人的にはもうちょっと、天婦羅や肉料理があると良かったんだけど。
でも。

これは予想GUY。
というは失念していた、秋の味覚の王者松茸。
美味でした。

ランチ以外で行くのは初めてかも。
秋は色々な味覚を満喫できるからうれしいですなぁ。

相変わらす美味。
個人的にはもうちょっと、天婦羅や肉料理があると良かったんだけど。
でも。

これは予想GUY。
というは失念していた、秋の味覚の王者松茸。
美味でした。

posted at 2006/11/04 1:30:12
lastupdate at 2006/11/04 1:32:29
【修正】
comments (0)
||
[Fe+の外部記憶]
銀座のど真ん中で、車中からパチリ。

この横にGUCCIの新しいお店がありまっせ。
チョコレートや自転車など、珍しいアイテムが揃っているそうなので、iPod nano用のケースでも今度眺めに行きますか。
第二世代用は販売してるかな?

前方はこんな感じ。
歩いていたら撮れないよね。これは。

この横にGUCCIの新しいお店がありまっせ。
チョコレートや自転車など、珍しいアイテムが揃っているそうなので、iPod nano用のケースでも今度眺めに行きますか。
第二世代用は販売してるかな?

前方はこんな感じ。
歩いていたら撮れないよね。これは。
posted at 2006/11/04 1:35:27
lastupdate at 2006/11/04 1:35:27
【修正】
comments (0)
||
2006/11/04
[Fe+の外部記憶]
また見逃した!!
「立花隆 最前線報告 サイボーグ技術が人類を変える」
はぁ〜、悲しい。
これで二回目だよ。
何で気づかなかったんだろう。
だれか録画してないかな〜
●関連HP
サイボーグ技術が人類を変える
立花隆×押井守 NHK「プレミアム10」内対談 : INNOCENCEに見る近未来科学
「立花隆 最前線報告 サイボーグ技術が人類を変える」
はぁ〜、悲しい。
これで二回目だよ。
何で気づかなかったんだろう。
だれか録画してないかな〜
●関連HP
サイボーグ技術が人類を変える
立花隆×押井守 NHK「プレミアム10」内対談 : INNOCENCEに見る近未来科学
posted at 2006/11/04 1:38:39
lastupdate at 2006/11/04 1:46:28
【修正】
comments (0)
||
[Fe+の外部記憶]
中学生の時に衝撃的な出会いをしたAKIRA。
緻密なストーリ、まるで映画の映像を切り出したかのような大胆な構図。
美しい描写。
どれをとっても、最高峰の作品ですなぁ。
そんな、AKIRAの主人公、金田の乗っているバイク。
かっこいいですね。
そんなバイクが、

・・・すごい。
是非、フツーにバイクメーカが商品化してくれないかな?

本当にそっくり。
いつか、本物と同じスペックのバイクが登場することを期待してます。
緻密なストーリ、まるで映画の映像を切り出したかのような大胆な構図。
美しい描写。
どれをとっても、最高峰の作品ですなぁ。
そんな、AKIRAの主人公、金田の乗っているバイク。
かっこいいですね。
そんなバイクが、

・・・すごい。
是非、フツーにバイクメーカが商品化してくれないかな?

本当にそっくり。
いつか、本物と同じスペックのバイクが登場することを期待してます。

posted at 2006/11/04 22:51:32
lastupdate at 2006/11/04 22:51:32
【修正】
comments (0)
||
2006/11/05
[Fe+の外部記憶]
HIGHT STREET、MORGAN HOMME、TORNADO MARTと、なんだか方向性が片寄っているブランドばかりが好みのFe+です。

HIGH STREET尽くし(コート、シャツ、パンツ、靴)の恰好で、TORNADO MARTにシャツを買いに。
そしたら店員さんが「おっ、カッコイイですね〜、組み合わせがバッチリ決まってますよ」と褒めてくれました。
うーん、ウソでも嬉しいなぁ〜。
コートもシャツも結構お気に入りなので、ちょっとウレシイ。
いかにもTORNADO MARTというシャツも買えたし満足。満足。
あとは、カットソーが欲しいな〜。

HIGH STREET尽くし(コート、シャツ、パンツ、靴)の恰好で、TORNADO MARTにシャツを買いに。
そしたら店員さんが「おっ、カッコイイですね〜、組み合わせがバッチリ決まってますよ」と褒めてくれました。
うーん、ウソでも嬉しいなぁ〜。
コートもシャツも結構お気に入りなので、ちょっとウレシイ。
いかにもTORNADO MARTというシャツも買えたし満足。満足。
あとは、カットソーが欲しいな〜。

posted at 2006/11/07 1:22:48
lastupdate at 2006/11/07 1:22:48
【修正】
comments (0)
||
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link