
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Counter
total : 06712
yesterday : 765 / today : 452
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2006/10/22
2006/10/23
[Fe+の外部記憶]
風邪の症状も改善してきました。
後は、咳が完全に止まってくれれば良いんだけれども。

ということで、禁酒(本当かよ?)を少し解禁。
梅酒を堪能しております。
大きな氷に梅酒を注いで、少し氷が融けて良い塩梅になった梅酒をクイっと飲む。
うーん最高の気分ですな。
普段のストレスも解消できるというものです。
後は、咳が完全に止まってくれれば良いんだけれども。

ということで、禁酒(本当かよ?)を少し解禁。
梅酒を堪能しております。
大きな氷に梅酒を注いで、少し氷が融けて良い塩梅になった梅酒をクイっと飲む。
うーん最高の気分ですな。
普段のストレスも解消できるというものです。
posted at 2006/10/23 0:54:09
lastupdate at 2006/10/23 0:55:06
【修正】
comments (0)
||
2006/10/24
[Fe+の外部記憶]
咳が止まらないので病院で検診を受けることに。
レントゲンと採血やってきました。
結果は金曜日に出るらしいんですが、「マイコプラズマ肺炎」の可能性があるそうで。
二週間経過して、咳が止まらない事を考えると、どーも当たっているような気がするなぁ〜。
レントゲンと採血やってきました。
結果は金曜日に出るらしいんですが、「マイコプラズマ肺炎」の可能性があるそうで。

二週間経過して、咳が止まらない事を考えると、どーも当たっているような気がするなぁ〜。
posted at 2006/10/26 0:52:06
lastupdate at 2006/10/26 0:52:06
【修正】
comments (0)
||
2006/10/25
2006/10/26
ようやく観られました。
ヅラ刑事。

公開から一ヶ月以上経過しているのに意外と沢山の人が。
「へっぽこ映画」に造詣の深いメンバーで鑑賞してきました。
こういうのもいいですなぁ。
基本的にストーリはグダグダでオールOK!
ベタかつ意味不明な展開は、「コアラ課長」を彷彿とさせる出来。
「ツッコミを入れようとすると、映画すべてにツッコミを入れなくちゃならなくなる」
メンバーのらじゅんさんの言。
映画の上映が終了した時、観客の微妙なリアクションで変な空気が劇場に漂っているのが最高でしたなぁ。

さて次はどんな「へっぽこ映画」を観にいきましょうかね〜
ヅラ刑事。

公開から一ヶ月以上経過しているのに意外と沢山の人が。
「へっぽこ映画」に造詣の深いメンバーで鑑賞してきました。
こういうのもいいですなぁ。
基本的にストーリはグダグダでオールOK!
ベタかつ意味不明な展開は、「コアラ課長」を彷彿とさせる出来。
「ツッコミを入れようとすると、映画すべてにツッコミを入れなくちゃならなくなる」
メンバーのらじゅんさんの言。
映画の上映が終了した時、観客の微妙なリアクションで変な空気が劇場に漂っているのが最高でしたなぁ。

さて次はどんな「へっぽこ映画」を観にいきましょうかね〜

posted at 2006/10/28 23:03:39
lastupdate at 2006/10/28 23:03:39
【修正】
comments (0)
||
2006/10/27
土曜日に授業があるっていうのは、結構辛いですな。
一週間で一日しかゆっくり休めないってことですしね。
その日曜日も、次の日のケーススタディのために予習する時間を作らなくてはならないし。
うーん。早く今のプロジェクト終わってくれないかなぁ〜。
って言うことで、土曜日「オペレーション」のレポート。
ランチョンセミナー用プレゼン資料作成。
「異文化コミュニケーション」のケース読み。
の3点セットをなんとか終了。
むーん、微妙に学生症候群だな〜。
一週間で一日しかゆっくり休めないってことですしね。
その日曜日も、次の日のケーススタディのために予習する時間を作らなくてはならないし。
うーん。早く今のプロジェクト終わってくれないかなぁ〜。
って言うことで、土曜日「オペレーション」のレポート。
ランチョンセミナー用プレゼン資料作成。
「異文化コミュニケーション」のケース読み。
の3点セットをなんとか終了。
むーん、微妙に学生症候群だな〜。
posted at 2006/10/28 23:11:37
lastupdate at 2006/10/28 23:11:37
【修正】
comments (0)
||
2006/10/28
[Fe+の外部記憶]
HIGH STREETで買い物しちゃいました。
店長さんと一時間くらいトークしつつ厳選。
「お客さんの服装からお気に入りはこれかと」
「ん?よく分かるね〜」
「これは、もうヤバイですよ〜」
「うっ、お気に入りジャストミート」
・・・もうね、ツボ心得え過ぎ。
店長さんと一時間くらいトークしつつ厳選。
「お客さんの服装からお気に入りはこれかと」
「ん?よく分かるね〜」
「これは、もうヤバイですよ〜」
「うっ、お気に入りジャストミート」
・・・もうね、ツボ心得え過ぎ。

posted at 2006/10/28 23:44:51
lastupdate at 2006/10/28 23:44:51
【修正】
comments (0)
||
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link