Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 06967
yesterday : 610 / today : 097

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2006/07/31
猪木を大切にしないヤツなんて大嫌い1・2・3・ダーっ!
命を大切にしないヤツなんて大嫌いだ!

ゲド戦記

えーっと、ゲド戦記見てきました。
ゴロー第一回作品です。(別に知り合いじゃないけど)
むー、「最初で最後」になりませんように。

何と言えばいいですかね〜。
ジブリ前作の「ハウル」や「千と千尋」、「もののけ姫」とは明らかに劇場の入りが悪かった気がしますね。

映像に関しては別に良くないとは思いませんでした。
んが、やはりストーリ(脚本)がいかんですなぁ。
もう少し「ジブリ」っぽいテイストが欲しい所です。

ジブリ作品の良い所は、「分かりやすい」所。
とにかく万事に関して分かりやすい。
国民的アニメですから。

ゲド戦記

Fe+的にはもう少しゲドに活躍して欲しかったなぁ。
大賢者の力をほとんど拝むことができなかったような。

にしても何で第三巻からのストーリを持ってきたんですかね?
素直に、幼少時のゲドを描いた第一巻からでも良かったのに。
これはオヤジ殿に出てきて貰って、もう一回ってのはどうでしょうかね?
posted at 2006/07/31 0:26:26
lastupdate at 2006/09/29 1:27:03
修正
comments (2) ||
 
もはや無敵。



この映像さえあれば、どんなことでも平気になってくる。にこネコ
posted at 2006/07/31 2:44:03
lastupdate at 2006/07/31 2:58:14
修正
comments (0) ||