Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 07422
yesterday : 610 / today : 552

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2005/12/31
さて今年も残すところ24時間を切ったようで。
振り返ると、なんとまぁ、いろんな事があった一年でした。

会社よりも私生活がとにかく忙しかった〜。
仕事は・・・ねぇ。別に。って感じですが。泣き笑いネコ

年間1000時間を超える残業が当たり前だった前職の激務が年齢的にきつかったという側面もありましたから、今の会社の「ぬるま湯感」はそんなにイヤではないんですけどね。

さて、本Barbarossa Blogも初めてから一年半近く経過しました。
当初から始めるに際して、裏のお約束を設けていました。

1.仕事の話は極力しない(読み手が面白いと感じてくれる可能性が低いから)
2.無理しない(1つのネタに力を入れるより、継続する方に力を入れる)
3.中性的なイメージを打ち出す

って感じでしょうか。
まぁ、3に関しては思っ切り出来ておらず、34のオヤヂ全開ですね。泣き笑いネコ

来年からは映画も観る回数が激減します。
大学院への通学が始まると、正直更新も怪しくなってくるかもしれません。

しかし、極力頑張っていきたいと思っておりますので、来年もよろしくお願い申し上げます。平謝り
posted at 2005/12/31 2:07:12
lastupdate at 2005/12/31 2:09:10
修正
comments (0) ||
 
ネット上で文章を公開する醍醐味と楽しさを教えてくれたサイトが、かつてありました。

雑文館

新屋健志氏という方が主催していたサイトです。
しかし数年前に突如、サイトが閉鎖。
素晴らしい文章の数々が突然読めなくなってしまったんですよね。

この雑文館。とにかく面白かったんです。
語り口や視点も最高で、登場キャラクターの面白さ、新屋さんの観察眼が冴えており、素晴らしい世界観を構築してたんですが。

Fe+はこの雑文館を初めて見つけたときから毎日更新を楽しみにしていました。

同じ団地に住んでいる、ポストにチラシを入れられるのを牽制する新井さん。
那珂川でキャンプをしたり、自宅に遊びに来る甥っ子の勘太郎。
読書に夢中で電車を乗り過ごしてしまった喫茶店のタヌキちゃん。

どれも素晴らしい作品だったんですよ。
今でもこの雑文館がFe+の憧れです。

今では「雑文館」人名辞典というサイトが唯一の残滓。
人名辞典を眺めているだけでも、かつての面白さが蘇ってきます。

どこかにミラーサイトないかなぁ。
posted at 2005/12/31 3:05:55
lastupdate at 2005/12/31 13:14:55
修正
comments (2) ||
 
これほど馴染み深くって、耳に残る曲ばかりのCDはそうそうありませんよね。

エレクトリックパーク
エレクトリックパーク

有名店舗のテーマソングを集めたCDです。
これいいな〜目がハートネコ

耳に残ると言えば、こちらも結構興味あるかも。

JR東日本 駅発車メロディーオリジナル音源集
JR東日本 駅発車メロディーオリジナル音源集

電車が発車するときに流れるBGMです。
これ残念なのが「蒲田駅」の曲が収録されていないんですよ。
ちなみに蒲田駅では「蒲田行進曲」が流れます。
posted at 2005/12/31 17:37:06
lastupdate at 2005/12/31 17:37:06
修正
comments (0) ||