Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 13440
yesterday : 901 / today : 1231

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2005/10/21
今年入社した新人さんを教育していますが、「教える」って本当に難しい事ですね。

なかなか予定通りには進まないし、事務局と現場の温度差はあるし。
新人さんは「覚えること」だらけでオーバーヒート気味で気の毒だし。

うーん、このままだと「誰も幸せにならない教育」になりそう。

事務局の方も「ない袖は振れない」という状況は理解できますが、今回の方法って・・・
中途半端はイカンですよ。ほえーネコ
posted at 2005/10/22 21:24:28
lastupdate at 2005/10/25 0:10:34
修正
comments (0) ||
 
2005/10/22
久々に焼肉屋に行ってきました。

といっても「牛角」ですが。

2991

今回注目の一品は「梅しそ冷麺」。
さっぱりしていてなかなかおいしかったかも。

車で来ているのでお酒は飲めないのですが、そのおかげで比較的安い値段で収まります。
でもやっぱり、ビールも一緒に飲みたいよね。
posted at 2005/10/23 13:28:48
lastupdate at 2005/10/25 4:37:23
修正
comments (0) ||
 
2005/10/23
プログラマも人も、プログラマでない人も必見!

笑わないプログラマ

というサイトをご紹介しましょう。

昔バブルの頃からプログラマは「使い捨て」と言われてきました。
過酷なスケジュール、非人間的な勤務体系、過度なストレス・・・

そんな状況で右脳も左脳も全開にして仕事をしなければなりません。
肉体勝負のみだったら、まだ良いのですが。

その結果、肉体的にも精神的にも病気になり、戦線離脱してきた人は星の数ほどにのぼります。

某有名ソフトウェア委託会社である富士○フトABCなどでは、毎年入社される人も大量。

退職される人も大量

なんだそうです。

何故、こんな環境にプログラマが追い込まれるのか・・・

それは

http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog39.html

を読んで察してください。

ああ、悲しき知的集団。泣き笑いネコ
posted at 2005/10/23 13:39:53
lastupdate at 2005/10/25 0:09:39
修正
comments (0) ||
 
2005/10/25
久々にBlogを最新にしてみました。

管理者側として非常に使いやすくなったのですが、どうも

表示が遅いほえーネコ

んです。

eAccelerator入れたり、Fedora Coreにしたりと、サーバの速度向上には努めてみたのですが。
今後もチューニングして行かなければならなそうです。
posted at 2005/10/25 0:42:14
lastupdate at 2005/10/25 4:33:02
修正
comments (0) ||
 
2005/10/26
銀河英雄伝説っていう小説を知っているでしょうか?

Fe+は高校生の時、通学時(往復4時間!!)に本編10巻、外伝4巻を読み耽りました。
OVAも出ていたので全巻テープがすり切れる程観たものです。

さて、この小説って様々な提督達が出てくるのですが、その中でも「ヘボい提督」がシュターデン提督(中将)です。

とにかくヘボ提督。

理屈倒れのシュターデン

理屈倒れのシュターデン

と呼ばれております。

・・・と、ここまで引っ張ったのは、

会社にもいるな〜、シュターデン提督

と、ずーっと思っていたんですよね。泣き笑いネコ
posted at 2005/10/26 3:03:55
lastupdate at 2005/10/26 3:03:55
修正
comments (4) ||
 
新宿の紀伊国屋で「ワゴンに平積み」されていた

鈴井貴之編集長 大泉洋


という本。

「どうでしょう」ファン、氏のファンは買うのでしょうね。
今度立ち読みしてみよっかな。
posted at 2005/10/26 12:56:26
lastupdate at 2005/10/29 23:41:00
修正
comments (0) ||
 
2005/10/28
タバコの自動販売機に

大人識別機能

が付くんだそうです。
2008年までには全国で稼働している約62万台が全て「大人識別機能」を備えるようで。

最初この記事を読んだとき、

自動販売機に「顔認識機能」で顔を認識して、「大人っぽい」と判定する

とか、

「容姿認識機能」で容姿を認識して、「大人っぽい」と判定する

とか、

エンジニアらしからぬ、夢のような機能を思い浮かべてしまいました。

大人買い

結局は、成人のみに発行される「大人カード」(ICカード)を利用するというオチですけど。
なぁんだ、結局「大人カード」さえあれば未成年でも買えるってことでしょ?

抑止効果あるのかな?ほえーネコ
posted at 2005/10/28 2:04:59
lastupdate at 2005/10/28 2:04:59
修正
comments (0) ||
 
2005/10/29
予約をしていなかった「ワンダと巨像」ですが、ドンキーであっさり買えました。



しばらくハマりそうだなぁ〜目がハートネコ
posted at 2005/10/29 23:19:54
lastupdate at 2005/10/30 0:00:22
修正
comments (0) ||