Barbarossa Blog
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment
Counter
total : 12144
yesterday : 1771 / today : 836

Online Status

Profile
hHandleName = Fe+;



某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

Recent Diary

Recent Comments

RSS & Atom Feed
Barbarossa Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Kの外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の子育てログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の麺類万歳
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の千夜一夜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の外部記憶
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の自腹 de movie
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Fe+の逆転MBA
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
転載 no Blog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ヘタウマお絵かき
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
チャレンジ英語1000時間
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2005/09/01
SONYから、また新しいウォークマン(メモリタイプ)が出たようですね。

豆か?

うーむ、なんだか「豆」っぽいなぁ。
FMチューナ付き、3分充電で3時間再生と機能はかなりのもの。

ソニーは「スタミナ」で培った電力コントロール技術がすばらしいので、バッテリーの保ちは最高らしいですね。

残念ながら「スタミナ」の製品を買ったことのないFe+には分かりませんが・・・
posted at 2005/09/01 12:36:56
lastupdate at 2005/09/01 12:36:56
修正
comments (0) ||
 
去年の冬に買ったSONYのノイズキャンセラー機能付きのヘッドフォンが

もう壊れました。

片方からしか音が出ない状態です。

♪パパから貰ったクラ〜リネット

の心境です。[:涙ぽろりネコ:]

SONYといえば、世界に誇る超優良企業。
御殿山語」なる怪しい言語を駆使する、世界に名だたる優秀な社員が集う会社。

そんなすばらしい会社にもある「黒い噂が」。

はい、かの有名な

SONYタイマー

ってやつですね。

Fe+はSONY製品大好きなので、大学生から様々製品を買ってきました。

1.ステレオコンポ(CD部のレーザーピックアップ故障)
2.ビデオデッキ(ヘッド部故障)
3.PS2(レーザーピックアップ部故障)
4.DVDナビ(レーザーピックアップ部故障)
5.ノイズキャンセラーヘッドホン(断線?)

軽く思い出して見ただけでもこれだけSONYタイマーが発動した経験があります。

あと最近怪しいのが、

CLIE(電源が入らない)

です。

後は、
液晶VEGA、新規購入したDVDナビ、VAIO・・・

とSONY製品がまだまだいっぱいあります。
いつ発動するのかな〜

ということで、意外と「慣れっこ」になってしまい。
「修理もメンドくさいし、使いにくかったし」などの理由から、「MDR-NX1」という、ネックピースタイプのヘッドホンに買い換えちゃいました。

都市伝説再び

またもやSONY製品です。
本当に懲りないな〜
posted at 2005/09/01 15:54:28
lastupdate at 2005/09/03 0:50:20
修正
comments (0) ||
 
2005/09/04
ようやく玄箱のセットアップが完了しました。

玄箱セットアップ完了

とりあえず、目指したのは「メディアサーバ」だったので、wizdとiTuneサーバを入れてみました。
250GBのHDDにDivXファイルとmp3ファイルを詰め込んで利用していますが、すこぶる快適。目がハートネコ

稼働音も静かなので常時起動していても気になりませんしね。
これで我が家は家庭内メディアサーバと、外部用サーバ(web/ftp/mail)の2台が常時稼働していることに。

電気代がちょっと心配。
posted at 2005/09/06 12:36:55
lastupdate at 2005/12/31 20:19:19
修正
comments (2) ||
 
2005/09/05
なんだか最近、

ものすごく眠い

んですよ。

確かに睡眠時間はそれほど多くはないのですが、それは今に始まったことぢゃないし・・・

とにかく眠くて眠くて仕方ありません。
季節の変わり目?、疲れているだけ?、ただの睡眠不足?

posted at 2005/09/06 12:48:06
lastupdate at 2005/09/06 12:48:06
修正
comments (0) ||
 
2005/09/07
iPodがnanoっているよ

iPod nanoっていう新製品が出たようです。

この薄さ、携帯性は相当良さそうです。
液晶もカラーですし、4GBで3万円を切る価格。

これは売れそうだな〜

iPod nanoの登場でiPod miniはディスコンになってしまうらしいのですが、確かにnanoがある以上、miniの存在価値ってなくなっちゃうしね。

Fe+はminiユーザですけど、早速欲しくなってしまいました。[:目がハートネコ:]
posted at 2005/09/08 14:25:34
lastupdate at 2005/09/08 14:25:34
修正
comments (0) ||
 
2005/09/09
早速銀座のAppleストアに行ってみましたが、やはり4GBモデルは売り切れ。

売り切れnanoだ。

残念ながら買えませんでした。[:涙ぽろりネコ:]

それにしてもカッコ良かったですよ。かなり。
店員さんに聞いてみたら在庫自体は潤沢にあるそうなので近々に補充されるとのことでしたが、店内はもの凄い人だかり。
入荷してもすぐに売り切れそうな人気です。

皆さんnanoを触っては、「薄い〜」とか「カッコイイ〜」賞賛の嵐。

うん、これは売れるよね。

ですがFe+は買えずじまい。
一緒に行った○村さんも「思わず買っちゃいそうだった」と言っていましたし。

「惹きつける何か」がありますね。
posted at 2005/09/09 20:25:21
lastupdate at 2005/09/09 22:51:27
修正
comments (0) ||
 
2005/09/10
またまた会社の皆さんとゴルフに行ってきました。

下手の横好き?

前回は二日酔いや、病み上がりという要因でボロボロの成績でしたが。
そもそも練習不足っていう理由もあるんですけどね。

さて、今回も練習は当日の練習場での20球のみだったのですが、意外と内容の良い結果でした。

下手の横好き?

スコア的にはそうでもないのですけど、とにかく内容が「それなり」だったので楽しかったです。
今度はもうちょっと練習して行かなきゃ。

posted at 2005/09/12 1:21:15
lastupdate at 2005/09/12 1:21:15
修正
comments (0) ||
 
2005/09/11
本日は衆議院選挙の投票日ですね。

なのに調布の深大寺で蕎麦食べてます。

深大寺蕎麦

天ざるを食べてきたのですが、蕎麦がFe+的にはあまり好みじゃなかったです。
コシはあるのですが、蕎麦の香りが薄く、蕎麦つゆも甘めでした。

天ぷらはそれなりに美味しかったのですが。
ちょっと残念。泣き笑いネコ
posted at 2005/09/12 1:25:19
lastupdate at 2005/12/31 20:16:28
修正
comments (0) ||