
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Counter
total : 09081
yesterday : 979 / today : 366
Online Status
Profile
hHandleName = Fe+;

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。

某メーカ勤務の怪しい会社員。
40代に突入しても不惑の域に達しない。
Recent Diary
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2005/04/18
[Fe+の外部記憶]
土曜日の夜に実家でWOWOWをボーッと観ていたら、いきなり
意・味・不・明
な番組をやっていて思わず食いついちゃいました。
「留守電アワー SODANブラザーズ」っていう番組です。

↑
もう既に怪しい雰囲気醸してる気がしません?
視聴者からのお悩みを留守電で受け付けるという企画らしいのですが、相談を受け付ける「ボブ」と「クリス」がいい味を出しています。
基本的に「ボブ」はいじられキャラの様な雰囲気。
Fe+の自宅ではWOWOWは加入していないので、今後は実家にいる妹に録画をお願いしようかなって思っています。
思わずデジタル放送のWOWOWでも放送していれば加入してもいいかなと思っちゃいました。
ちなみに実家で観たWOWOWはアナログ放送です。
●参考HP
留守電アワー SODANブラザーズ
意・味・不・明
な番組をやっていて思わず食いついちゃいました。
「留守電アワー SODANブラザーズ」っていう番組です。

↑
もう既に怪しい雰囲気醸してる気がしません?
視聴者からのお悩みを留守電で受け付けるという企画らしいのですが、相談を受け付ける「ボブ」と「クリス」がいい味を出しています。
基本的に「ボブ」はいじられキャラの様な雰囲気。
Fe+の自宅ではWOWOWは加入していないので、今後は実家にいる妹に録画をお願いしようかなって思っています。
思わずデジタル放送のWOWOWでも放送していれば加入してもいいかなと思っちゃいました。
ちなみに実家で観たWOWOWはアナログ放送です。
●参考HP
留守電アワー SODANブラザーズ
posted at 2005/04/18 1:31:25
lastupdate at 2005/04/18 1:31:25
【修正】
comments (0)
||
2005/04/21
[Fe+の外部記憶]
あらら、Bolg始動してから既に10ヶ月目。
とうとう4000ヒットを達成!
感謝、感激。[:目がハートネコ:]
いやぁ〜、こんなBlogをご愛顧頂き感謝の極みですね。
今後とも、「トリビア級」のネタを提供し続けることを宣言致しますので何卒よろしくお願いします。

↑
「とある作家」の「とある小説」の「とある提督」の「とある旗艦」でございます。
BarbarossaBlogの語源は実はここだったりします。
とうとう4000ヒットを達成!
感謝、感激。[:目がハートネコ:]
いやぁ〜、こんなBlogをご愛顧頂き感謝の極みですね。
今後とも、「トリビア級」のネタを提供し続けることを宣言致しますので何卒よろしくお願いします。

↑
「とある作家」の「とある小説」の「とある提督」の「とある旗艦」でございます。
BarbarossaBlogの語源は実はここだったりします。
posted at 2005/04/21 3:00:00
lastupdate at 2005/04/25 1:13:37
【修正】
comments (0)
||
[Fe+の外部記憶]
毎週通っているフルート教室のメンバーの方でダンスをしている方が、2005年6月17日/18日の舞台に出演するとの事で、応援のためBlogに書いてみようかと。

「Cam on」っていう舞台だそうです。
いや〜、趣味だと言っていたのですが、ほとんどセミプロじゃありませんか!
凄いですね〜。
仕事も忙しいらしいのであまり無理せず練習→本番と頑張って欲しいと思います。
(フルートの練習はこれから暫く休みがちかな?[:にこネコ:])
一応BlogにもTBしておきますので、ヒマなときはこちらにも遊びに来てくださいませ。m(_ _)m
●関連リンク
kuroyurhythm.com
camonplus.com

「Cam on」っていう舞台だそうです。
いや〜、趣味だと言っていたのですが、ほとんどセミプロじゃありませんか!
凄いですね〜。
仕事も忙しいらしいのであまり無理せず練習→本番と頑張って欲しいと思います。
(フルートの練習はこれから暫く休みがちかな?[:にこネコ:])
一応BlogにもTBしておきますので、ヒマなときはこちらにも遊びに来てくださいませ。m(_ _)m
●関連リンク
kuroyurhythm.com
camonplus.com
posted at 2005/04/21 12:23:42
lastupdate at 2005/04/21 12:23:42
【修正】
comments (0)
||
2005/04/23
2005/04/24
[Fe+の外部記憶]
TBSの日曜夜9時から「あいくるしい」というドラマが始まっていますが、

どうも
「あつくるしい」
って読んじゃうんですよね。
ついつい。
「あいくるしい」
(形)[文]シク あいくる・し
(子供や若い女性が)たいへんかわいらしい。
「―・い笑顔」
[派生] ――げ(形動)――さ(名)
「あつくるしい」
(形)[文]シク あつくる・し
(1)熱気がこもって、苦しい。
「―・くて寝つかれない」
(2)外見が暑そうに見える。
「―・い身なり」
[派生] ――げ(形動)――さ(名)
たった一文字違うだけなんですけど、えらく意味が違いますね。
共通点としては両方とも形容詞、形容動詞であるっていう点だけでしょうか。
それにしても「あいくるしい」は小さい子供や女性に用いることが前提のようで。
たまには、英語ばかり勉強していないで自国の言葉も勉強しなくちゃ。
と感じた一瞬でした。

どうも
「あつくるしい」
って読んじゃうんですよね。
ついつい。
「あいくるしい」
(形)[文]シク あいくる・し
(子供や若い女性が)たいへんかわいらしい。
「―・い笑顔」
[派生] ――げ(形動)――さ(名)
「あつくるしい」
(形)[文]シク あつくる・し
(1)熱気がこもって、苦しい。
「―・くて寝つかれない」
(2)外見が暑そうに見える。
「―・い身なり」
[派生] ――げ(形動)――さ(名)
たった一文字違うだけなんですけど、えらく意味が違いますね。
共通点としては両方とも形容詞、形容動詞であるっていう点だけでしょうか。
それにしても「あいくるしい」は小さい子供や女性に用いることが前提のようで。
たまには、英語ばかり勉強していないで自国の言葉も勉強しなくちゃ。
と感じた一瞬でした。
posted at 2005/04/24 16:38:21
lastupdate at 2005/04/24 16:40:29
【修正】
comments (0)
||
[Fe+の外部記憶]
知的財産教育協会が主催する「知的財産検定」が、
2005/6/26(日)に行われます。
申し込み期限は6/8(水)までですので、ご興味のある方はお早めに。
一般に「知的財産」って言うと真っ先に連想されるのが「特許」だと思うのですが、
勉強してみると、「特許」以外にも「実用新案」「商標権」「意匠権」「著作権」など様々なものも「知的財産」だということを再認識させられます。
おすすめの勉強本は、
知的財産検定(2級)公認ガイドブック

です。
過去問題や出題範囲、各法律の趣旨、勉強方法などが載っており、効率よく勉強ができるのではないでしょうか。
ところで、「知的財産」ことをよく「IP」って言うことがあるのですが、どんな意味があるのか実はよく理解していませんでした。
そこで調べてみると、
Intellectual Property
の略だったんですね。
なるほど〜。
IP ≠ Internet Protocolぢゃないのでご注意。
って、当たり前か・・・
2005/6/26(日)に行われます。
申し込み期限は6/8(水)までですので、ご興味のある方はお早めに。
一般に「知的財産」って言うと真っ先に連想されるのが「特許」だと思うのですが、
勉強してみると、「特許」以外にも「実用新案」「商標権」「意匠権」「著作権」など様々なものも「知的財産」だということを再認識させられます。
おすすめの勉強本は、
知的財産検定(2級)公認ガイドブック

です。
過去問題や出題範囲、各法律の趣旨、勉強方法などが載っており、効率よく勉強ができるのではないでしょうか。
ところで、「知的財産」ことをよく「IP」って言うことがあるのですが、どんな意味があるのか実はよく理解していませんでした。
そこで調べてみると、
Intellectual Property
の略だったんですね。
なるほど〜。
IP ≠ Internet Protocolぢゃないのでご注意。
って、当たり前か・・・
posted at 2005/04/24 17:13:13
lastupdate at 2005/05/03 2:54:52
【修正】
comments (0)
||
Menu
Category
Pageview Ranking
Search
Link